検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「天安門」三十年 中国はどうなる?

著者名 石 平/著
著者名ヨミ セキ ヘイ
出版者 育鵬社
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411712045一般図書222//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石 平 安田 峰俊
2019
222.077 222.077

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111225881
書誌種別 図書(和書)
著者名 石 平/著   安田 峰俊/著
著者名ヨミ セキ ヘイ ヤスダ ミネトシ
出版者 育鵬社
出版年月 2019.6
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-594-08229-1
分類記号 222.077
タイトル 「天安門」三十年 中国はどうなる?
書名ヨミ テンアンモン サンジュウネン
副書名 中国はどうなる?
副書名ヨミ チュウゴク ワ ドウナル
内容紹介 天安門事件とは何だったのか? それは本当に民主化運動だったのか? 果たして再び起きるのか? 中国社会の表裏を熟知し、その歴史と現在・未来を見渡す2人が、事件30年を機に“天安門の真実”を明らかにする。
著者紹介 1962年中国生まれ。2007年日本に帰化する。評論家。
件名1 天安門事件(1989)

(他の紹介)内容紹介 「天安門事件」とは何だったのか?それは果たして再び起きるのか?中国社会の表裏を熟知し、その歴史と現在・未来を見渡す2人が、事件30年を期に“天安門の真実”を明らかにする。
(他の紹介)目次 第1章 「あの事件」は何だったのか
第2章 「天安門」のバックグラウンド
第3章 六四が残したものは?
第4章 中国の民主化運動はなぜうまくいかないのか
第5章 習近平の正体を論ず
第6章 「習近平以後」の中国はどうなるか
(他の紹介)著者紹介 石 平
 評論家。1962年、中国四川省成都生まれ。北京大学哲学部卒業。四川大学哲学部講師を経て、1988年に来日。1995年、神戸大学大学院文化学研究科博士課程修了。民間研究機関に勤務の後、評論活動へ。2007年、日本に帰化する。著書に『なぜ中国から離れると日本はうまくいくのか』(PHP新書、第二十三回山本七平賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安田 峰俊
 ルポライター・立命館大学人文科学研究所客員協力研究員。1982年、滋賀県生まれ。立命館大学文学部(東洋史学専攻)卒業後、広島大学大学院文学研究科修士課程修了。当時の専門は中国近現代史。2018年、天安門事件を題材にした『八九六四―「天安門事件」は再び起きるか』(角川書店)が第五回城山三郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。