検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

毒の矢 角川文庫 よ5-56 改版

著者名 横溝 正史/[著]
著者名ヨミ ヨコミゾ セイシ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0812005965一般図書B913.6/よこみ/文庫通常貸出在庫 
2 鹿浜0911663102一般図書B913.6/ヨコミソ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
291.56 291.56
日本-対外関係-韓国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111481272
書誌種別 図書(和書)
著者名 横溝 正史/[著]
著者名ヨミ ヨコミゾ セイシ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.4
ページ数 281p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-112603-5
分類記号 913.6
タイトル 毒の矢 角川文庫 よ5-56 改版
書名ヨミ ドク ノ ヤ
内容紹介 高級住宅街の緑ケ丘町一帯に、奇怪な密告状が舞い込み始めた。差出人は黄金の矢と名乗る謎の人物。たちの悪いいたずらと笑っていた住人も殺人事件が起こるに至り、恐怖のどん底に叩き落され…。表題作に「黒い翼」を併録。

(他の紹介)内容紹介 慰安婦合意の白紙化、徴用工の賠償問題、自衛隊機へのレーダー照射問題、国会議長の天皇謝罪要求発言など、次々と反日爆弾を投下する韓国。あげくの果てには新一万円札の渋沢栄一にまでいちゃもんをつける始末。右派政権、左派政権にかかわらず、かの国の反日姿勢は変わらないものの、この数ヵ月の動きは尋常ならざるものがある。今や、韓流ファンなど少数を除く日本人の多くが「韓国疲れ」を感じており、それは怒りにもつながっている。そんな困った隣人、韓国の実情そして真実と、日本がどう向き合うべきかを徹底解説する。
(他の紹介)目次 「令和」新時代に、汝、隣人を愛せよ―まえがきに代えて
第1章 「病」としての韓国、その核心
第2章 これが、今現在の韓国の現実と真実だ!
第3章 さて、日本は韓国をどう「取り扱う」べきか
第4章 同じく日本統治下にあった台湾という国
第5章 アジアと世界に貢献する日本の役割
(他の紹介)著者紹介 西村 幸祐
 批評家・岐阜女子大学客員教授・関東学院大学講師。昭和27年東京生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科在学中より「三田文学」編集担当。音楽ディレクター、コピーライター等を経て1980年代後半からF1やサッカーを取材、執筆活動を開始。2002年日韓共催W杯を契機に歴史認識や拉致問題、安全保障やメディア論を展開。「表現者」編集委員を務め「撃論ムック」「ジャパニズム」を創刊し編集長を歴任。一般社団法人アジア自由民主連帯協議会副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 毒の矢   5-193
2 黒い翼   195-276

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。