検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

即答するバカ 新潮新書 376

著者名 梶原 しげる/著
著者名ヨミ カジワラ シゲル
出版者 新潮社
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811579564一般図書809//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1976
411 411

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010049284
書誌種別 図書(和書)
著者名 梶原 しげる/著
著者名ヨミ カジワラ シゲル
出版者 新潮社
出版年月 2010.7
ページ数 205p
大きさ 18cm
ISBN 4-10-610376-6
分類記号 809.2
タイトル 即答するバカ 新潮新書 376
書名ヨミ ソクトウ スル バカ
内容紹介 口に出す前に考えよう! 身近な話題から芸能界、政界まで、いまどきの「口のきき方」を総点検しつつ、実践的な会話の技術も指南する。『日経ビジネスアソシエオンライン』連載を抜粋し、加筆・再編集して単行本化。
著者紹介 1950年神奈川県生まれ。早稲田大学第一法学部卒。文化放送でのアナウンサー経験を経て、フリーに。東京成徳大学客員教授。日本語検定審議委員。著書に「口のきき方」など。
件名1 話しかた

(他の紹介)内容紹介 世界現代文学における不朽の名作「小説三部作」はここから始まった―ベケット没後50年個人訳刊行第1弾。
(他の紹介)著者紹介 ベケット,サミュエル
 1906‐1989。アイルランド出身の小説家・劇作家。1927年、ダブリン・トリニティ・カレッジを首席で卒業。28年、パリ高等師範学校に英語教師として赴任し、ジェイムズ・ジョイスと知り合う。30年、トリニティ・カレッジの講師職を得てアイルランドに戻るも翌年末に職を離れ、その後パリに舞い戻る。33年末から35年末にかけて鬱病の治療を受けにロンドンで暮らし、一時は精神分析を受ける。その後ダブリンやドイツ各地を経て37年末再びパリへ。38年、路上で見知らぬポン引きに刺される。39年夏に一時ダブリンに戻るも、フランスがドイツと交戦状態に入ってまもなくパリへ戻る。戦中はフランスのレジスタンス運動に参加。秘密警察を逃れ、南仏ヴォークリューズ県ルシヨン村に潜伏、終戦を迎えた。46年頃から本格的にフランス語で小説を書きはじめる。69年、ノーベル文学賞を受賞。映像作品を含む劇作や短い散文の執筆を、フランス語と英語で晩年まで続けた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宇野 邦一
 1948年生まれ。哲学・フランス文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。