検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

もっと知りたい村山槐多 アート・ビギナーズ・コレクション 生涯と作品

著者名 村松 和明/著
著者名ヨミ ムラマツ ヤスハル
出版者 東京美術
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411713100一般図書723.1//開架通常貸出在庫 
2 花畑0711630590一般図書723//開架通常貸出在庫 
3 中央1217564614一般図書723.1/ム/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
723.1 723.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111229404
書誌種別 図書(和書)
著者名 村松 和明/著
著者名ヨミ ムラマツ ヤスハル
出版者 東京美術
出版年月 2019.6
ページ数 95p
大きさ 26cm
ISBN 4-8087-1143-6
分類記号 723.1
タイトル もっと知りたい村山槐多 アート・ビギナーズ・コレクション 生涯と作品
書名ヨミ モット シリタイ ムラヤマ カイタ
副書名 生涯と作品
副書名ヨミ ショウガイ ト サクヒン
内容紹介 全力で絵と取り組み、すべてにまっすぐでひたむきだった村山槐多。詩や文芸もよくし、天才と呼ばれる村山槐多の魅力と、その自我ゆえに強く美しい光りを放つ作品の数々を紹介する。見返しに記事あり。
著者紹介 1963年愛知県生まれ。武蔵野美術大学卒業。美術史家、著作家、キュレーター、美術作家。著書に「ダリをめぐる不思議な旅」「引き裂かれた絵の真相」など。

(他の紹介)内容紹介 相次ぐ真作発見で話題騒然!ついに浮かび上がってきた、夭折の画家、驚きの全容。型破りな若き天才の凄絶な生き様が心ゆさぶる、没後100年記念「村山槐多展」公式ガイドブック。
(他の紹介)目次 第1章 早熟の画才―岡崎・京都時代 一八九六‐一九一四(明治29〜大正3)〇〜十八歳(水彩画、詩、短歌、小説、戯曲…回覧雑誌は槐多の才能を一気に開花させた
稚拙さは意図的なデフォルメだった ほか)
第2章 周囲の期待、そして挫折―上京前後 一九一四‐一九一五(大正3〜4)十八〜十九歳(槐多を魅了した信州の地
水彩画の探求 ほか)
第3章 「アニマリズム」開眼―新生槐多の猛進 一九一五‐一九一七(大正4〜6)十九〜二十一歳(信州での一大転機
アニマリズム全開! ほか)
第4章 晩年―虚無と絶望の果てに 一九一七‐一九一九(大正6〜8)二十一〜二十二歳(湖水と女性―神秘的なるものへの畏敬
房州で生み出された油彩の傑作 ほか)
(他の紹介)著者紹介 村松 和明
 1963年愛知県岡崎市生まれ。武蔵野美術大学卒業。美術史家、著作家、キュレーター、美術作家。2003年、スペイン政府の給付により渡欧、サルバドール・ダリ、ジョアン・ミロを研究。企画した「村山槐多の全貌展」が「2011年美連協大賞・奨励賞」(美術館連絡協議会)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。