検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

他界へ翔る船 「黄泉の国」の考古学

著者名 辰巳 和弘/著
著者名ヨミ タツミ カズヒロ
出版者 新泉社
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111340970一般図書210.32//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110020575
書誌種別 図書(和書)
著者名 辰巳 和弘/著
著者名ヨミ タツミ カズヒロ
出版者 新泉社
出版年月 2011.3
ページ数 349p
大きさ 22cm
ISBN 4-7877-1102-1
分類記号 210.32
タイトル 他界へ翔る船 「黄泉の国」の考古学
書名ヨミ タカイ エ カケル フネ
副書名 「黄泉の国」の考古学
副書名ヨミ ヨミ ノ クニ ノ コウコガク
内容紹介 船形をした木棺や埴輪、墓室に描かれた船画、円筒埴輪に刻まれた船…。船は霊魂を黄泉の国へといざなう。人々は魂の行方をどこに求めたのか。考古学がこれまで傍観してきた往時の「こころ」を探り、古代人の他界観を追究する。
件名1 遺跡・遺物-日本
件名2 古墳
件名3 埴輪

(他の紹介)内容紹介 米英中ソに分割されたニッポンで地理学者、やくざ、高校野球監督と歌手、主将犬が統一運動の志士となり、山形からトウキョウへ。
(他の紹介)著者紹介 井上 ひさし
 昭和9(1934)年、山形県東置賜郡川西町生まれ。上智大学外国語学部フランス語学科卒。浅草フランス座文芸部兼進行係などを経て、NHK人形劇「ひょっこりひょうたん島」、戯曲「日本人のへそ」などを手がける。47年「手鎖心中」で直木賞受賞、54年「しみじみ日本・乃木大将」「小林一茶」で紀伊國屋演劇賞、翌年読売文学賞戯曲賞を受賞。56年「吉里吉里人」で日本SF大賞、読売文学賞小説賞を受賞。平成13年、朝日賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。