検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

沖縄の街で暮らして教わったたくさんのことがら 論創ノンフィクション 023 「内地」との二拠点生活日記

著者名 藤井 誠二/編著
著者名ヨミ フジイ セイジ
出版者 論創社
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011685268一般図書302.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤井 誠二
2024
210.27 210.27
弥生式文化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111490403
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤井 誠二/編著
著者名ヨミ フジイ セイジ
出版者 論創社
出版年月 2022.6
ページ数 318p
大きさ 19cm
ISBN 4-8460-2124-5
分類記号 302.199
タイトル 沖縄の街で暮らして教わったたくさんのことがら 論創ノンフィクション 023 「内地」との二拠点生活日記
書名ヨミ オキナワ ノ マチ デ クラシテ オソワッタ タクサン ノ コトガラ
内容紹介 なぜ沖縄を選んだのか。どんな暮らしがまっていたのか。いまも押しつけられている「分断」…。2018年6月〜2020年2月の、内地と沖縄との二拠点生活を綴った日記。朝日新聞ウェブサイト『DANRO』掲載を書籍化。
著者紹介 1965年愛知県生まれ。ノンフィクションライター。「沖縄アンダーグラウンド」で沖縄書店大賞・沖縄部門大賞受賞。ほかの著書に「コリアンサッカーブルース」「殺された側の論理」など。
件名1 沖縄県

(他の紹介)目次 彼らに会いに行く前に知っておきたい弥生知識
1章 社会の移り変わり
2章 衣食住とお仕事
3章 弥生時代の祭祀
4章 弥生遺跡ガイド
5章 続縄文時代と貝塚時代
6章 卑弥呼と邪馬台国の謎


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。