検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

明治維新の敗者たち 小栗上野介をめぐる記憶と歴史

著者名 マイケル・ワート/[著]
著者名ヨミ マイケル ワート
出版者 みすず書房
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311478026一般図書210.6//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
210.61 210.61
小栗 忠順 明治維新

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111232235
書誌種別 図書(和書)
著者名 マイケル・ワート/[著]   野口 良平/訳
著者名ヨミ マイケル ワート ノグチ リョウヘイ
出版者 みすず書房
出版年月 2019.6
ページ数 264,32p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-08811-0
分類記号 210.61
タイトル 明治維新の敗者たち 小栗上野介をめぐる記憶と歴史
書名ヨミ メイジ イシン ノ ハイシャタチ
副書名 小栗上野介をめぐる記憶と歴史
副書名ヨミ オグリ コウズケノスケ オ メグル キオク ト レキシ
内容紹介 「勝てば官軍、負ければ賊軍」なのか? 小栗上野介忠順を敗者の代表として選び、敗者への公正さを要求した人びとが明治政府史観にいかに抗ってきたかを膨大な史資料から跡づけ、歴史の生成を描く。
著者紹介 カリフォルニア大学で博士号取得(東アジア史)。マルケット大学歴史学准教授。専門は日本近世史。群馬県倉渕村の中学校で英語教員を務めたことをきっかけに小栗研究を開始。
件名1 明治維新

(他の紹介)内容紹介 「勝てば官軍、負ければ賊軍」なのか?明治新政府史観に対する親幕府側の、国に対する地方の、二重の抗いを明治から平成までたどり、歴史の生成を描く。
(他の紹介)目次 序論―敗者たちを想起する
第1章 最後の旗本
第2章 明治期につくられた徳川ヒーロー
第3章 悪者の救済
第4章 戦後つくり直された維新の敗者たち
第5章 「失われた一〇年」の小栗と新しいヒーローたち
結論―意味のある風景へ
(他の紹介)著者紹介 ワート,マイケル
 マルケット大学(米ウィスコンシン州)歴史学准教授。専門は日本近世史。1997年ジョージ・ワシントン大学卒業(東アジア研究)。2007年カリフォルニア大学で博士号取得(東アジア史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野口 良平
 1967年生まれ。京都大学文学部卒業。立命館大学大学院文学研究科博士課程修了。京都造形芸術大学非常勤講師。哲学、精神史、言語表現論。著書『「大菩薩峠」の世界像』(平凡社、2009、第18回橋本峰雄賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。