検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

精神分裂病 分裂性性格者及び精神分裂病者の精神病理学 改版

著者名 E.ミンコフスキー/著
著者名ヨミ E ミンコフスキー
出版者 みすず書房
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217571882一般図書493.76/ミ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
493.763 493.763
統合失調症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111232250
書誌種別 図書(和書)
著者名 E.ミンコフスキー/著   村上 仁/訳
著者名ヨミ E ミンコフスキー ムラカミ マサシ
出版者 みすず書房
出版年月 2019.6
ページ数 269p
大きさ 21cm
ISBN 4-622-08829-5
分類記号 493.763
タイトル 精神分裂病 分裂性性格者及び精神分裂病者の精神病理学 改版
書名ヨミ セイシン ブンレツビョウ
副書名 分裂性性格者及び精神分裂病者の精神病理学
副書名ヨミ ブンレツセイ セイカクシャ オヨビ セイシン ブンレツビョウシャ ノ セイシン ビョウリガク
内容紹介 ブロイラーの精神分裂病概念を、ベルグソンの影響の下に生まれた著者独自の立場から捉え直し、人間の実存のあり方を抉ったフランス精神医学の成果。分裂性と同調性、分裂病概念の治療的意義などについて論じる。
著者紹介 1885〜1972年。ロシア生まれ。ミュンヘン大学医学部卒業。医師。精神病院に勤務。哲学者。著書に「生きられる時間」「精神のコスモロジーへ」など。
件名1 統合失調症

(他の紹介)目次 序論
第1章 分裂性と同調性
第2章 精神分裂病の基本障碍と分裂病的思考
第3章 内閉性
第4章 分裂病的態度と精神的常同症
第5章 分裂病概念の治療的意義
第6章 展望
(他の紹介)著者紹介 ミンコフスキー,E.
 1885年3月17日ロシアに生れる。1909年ミュンヘン大学医学部卒業。1910年にはロシアの医師国家試験にも合格、1913年妻ミンコフスカ・フランソワーズを伴ってミュンヘンに戻る。(ミンコフスカは医学の研究を続け、同じく精神医学者となった。)1914年第一次大戦勃発のため、ミュンヘンからチューリッヒに逃れ、ブロイラーの助手となる。1915年にはフランスに渡り、フランス軍に加わった。戦後パリのいくつかの精神病院に勤務。哲学者としても在野のまま通していた。1972年11月歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村上 仁
 1910年岐阜に生れる。1933年京都大学医学部卒業。精神医学専攻。京都大学名誉教授。2000年歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。