検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の英学一〇〇年 明治編

著者名 日本の英学一〇〇年編集部/編
出版者 研究社出版
出版年月 1968


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211337827一般図書930.2/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810056075
書誌種別 図書(和書)
著者名 日本の英学一〇〇年編集部/編
出版者 研究社出版
出版年月 1968
ページ数 514,12p
大きさ 22cm
分類記号 930.2
タイトル 日本の英学一〇〇年 明治編
書名ヨミ ニホン ノ エイガク ヒャクネン
件名1 英文学
件名2 英語学

(他の紹介)目次 序章(二島マップ
礼文の花・利尻の花 ほか)
4・5月(スミレ検索表
水辺の鳥たち)
6月(溶岩の裾野をゆく
礼文の丘は花盛り ほか)
7月(山頂の花
希少種 ほか)
8・9月(昆虫も氷期から
草原の秋の花 ほか)
10月(利尻の森の針葉樹
利尻の森の広葉樹 ほか)
11〜3月(真冬の造形を楽しむ)
(他の紹介)著者紹介 杣田 美野里
 写真家・エッセイスト。1955年東京都生まれ。92年に夫宮本誠一郎とともに礼文島に移り住む。2012年から19年までNPO法人礼文島自然情報センター理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮本 誠一郎
 自然写真家。1960年千葉県生まれ。レブンクル写真事務所主宰。レブンクル自然館代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。