検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

クルーシャル・アカウンタビリティ フェニックスシリーズ 84 期待を裏切る人、約束を守らない人と向き合い、課題を解決する対話術

著者名 ケリー・パターソン/著
著者名ヨミ ケリー パターソン
出版者 パンローリング
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217588100一般図書336.4/ク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
336.49 336.49
コミュニケーション 人間関係 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111233991
書誌種別 図書(和書)
著者名 ケリー・パターソン/著   ジョセフ・グレニー/著   デビッド・マクスフィールド/著   ロン・マクミラン/著   アル・スウィッツラー/著   吉川 南/訳
著者名ヨミ ケリー パターソン ジョセフ グレニー デビッド マクスフィールド ロン マクミラン アル スウィッツラー ヨシカワ ミナミ
出版者 パンローリング
出版年月 2019.7
ページ数 379p
大きさ 19cm
ISBN 4-7759-4208-6
分類記号 336.49
タイトル クルーシャル・アカウンタビリティ フェニックスシリーズ 84 期待を裏切る人、約束を守らない人と向き合い、課題を解決する対話術
書名ヨミ クルーシャル アカウンタビリティ
副書名 期待を裏切る人、約束を守らない人と向き合い、課題を解決する対話術
副書名ヨミ キタイ オ ウラギル ヒト ヤクソク オ マモラナイ ヒト ト ムキアイ カダイ オ カイケツ スル タイワジュツ
内容紹介 組織のコミュニケーション不足を解決するクルーシャル・アカウンタビリティ(重大な場面での説明責任)の解説書。メンバーに説明責任を持たせ、結果を出すための対話法を教える。「クルーシャル・カンバセーション」の姉妹編。
著者紹介 受賞歴のある優れた研修プログラムを生み出し、長期的な改革を数多く主導している。
件名1 コミュニケーション
件名2 人間関係
件名3 話しかた

(他の紹介)内容紹介 “説明責任の取り方”が職場や家庭の人間関係を劇的に変える。安心感で行動させる対話術。
(他の紹介)目次 第1部 自己を改善する(話の内容と、それを言うべきかどうかを決める―何を話すのか、そして、その話をすべきなのか
正しいストーリーを創る―会話を始める前に頭を整理する)
第2部 安心感を与える(ギャップを説明する―責任ある会話をどうやって始めるか
意欲を持たせる―行動する気にさせるには
容易にする―決まりを楽に守らせるには
原則を守りつつ、柔軟に―相手が話をそらしたり、暴力的になったり、黙り込んだりしたら)
第3部 行動に移す(プランに同意してフォローアップする―責任をもって行動に移す方法
ひとつにまとめる―複雑で大きな問題を解決するには
12の言い訳―本当に難しい問題にどう取り組むべきか)
付録
(他の紹介)著者紹介 パターソン,ケリー
 受賞歴のある優れた研修プログラムを生み出し、長期的な改革を数多く主導している。2004年には、組織行動に関する傑出した業績が評価され、ブリガムヤング大学マリオット経営大学院のダイアー賞を受賞した。スタンフォード大学で博士号を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
グレニー,ジョセフ
 講演者やコンサルタントとして高い評価を受け、過去30年にわたり大規模な企業改革に手腕を発揮している。世界中の貧困者の経済的自立を支援する非営利組織ユナイタス・ラブズの共同設立者でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
マクスフィールド,デビッド
 優秀な研究者、コンサルタント、スピーカーとして定評がある。医療ミスの防止、安全管理、プロジェクト実施に関わる人間行動の役割についての研究をリードしてきた。スタンフォード大学博士課程で心理学を修める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
マクミラン,ロン
 講演者やコンサルタントとして高い人気を誇る。コヴィー・リーダーシップ・センターの設立に携わり、研究開発担当副所長を務めた。下位の管理者から一流企業の幹部まで、幅広いリーダーを相手に仕事をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
スウィッツラー,アル
 コンサルタントや講演者として有名で、世界中の一流企業数十社のリーダーを相手に研修や経営管理の指導をしている。ミシガン大学の経営幹部育成センターで教授を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。