検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

平泉 岩波新書 新赤版 214 よみがえる中世都市

著者名 斉藤 利男/著
著者名ヨミ サイトウ トシオ
出版者 岩波書店
出版年月 1992.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1310380942一般図書212.2/サ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810280588
書誌種別 図書(和書)
著者名 斉藤 利男/著
著者名ヨミ サイトウ トシオ
出版者 岩波書店
出版年月 1992.2
ページ数 4,243,3p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-430214-5
分類記号 212.204
タイトル 平泉 岩波新書 新赤版 214 よみがえる中世都市
書名ヨミ ヒライズミ
副書名 よみがえる中世都市
副書名ヨミ ヨミガエル チュウセイ トシ
件名1 平泉町(岩手県)-歴史

(他の紹介)内容紹介 環境浄化の決め手として期待される光触媒の実用化が各方面で始まっている。材料の表面をこの光触媒で覆っておけば、明るい所に置いておくだけで、汚れや臭い成分を自然に分解してくれるとともに、抗菌作用も併せもっている。本書はこの光触媒の特徴、実用化の状況、将来の夢と可能性について解説した恰好の手引き書。
(他の紹介)目次 第1章 光触媒ってなに?
第2章 実用化進む光触媒―二酸化チタンが環境を変える
第3章 光触媒の課題
第4章 光触媒の夢と可能性
第5章 日本発の独自技術―その研究開発小史
光触媒Q&A


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。