検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

『罪と罰』を読まない 文春文庫 み36-50

著者名 岸本 佐知子/著
著者名ヨミ キシモト サチコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311628473一般図書983/ト/文庫通常貸出貸出中  ×
2 保塚0511662272一般図書983/ト/文庫通常貸出在庫 
3 江南1510875360一般図書B983/キシ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岸本 佐知子 三浦 しをん 吉田 篤弘 吉田 浩美
2019
983 983
Dostoevskii Fyodor Mikhailovich 罪と罰

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111237665
書誌種別 図書(和書)
著者名 岸本 佐知子/著   三浦 しをん/著   吉田 篤弘/著   吉田 浩美/著
著者名ヨミ キシモト サチコ ミウラ シオン ヨシダ アツヒロ ヨシダ ヒロミ
出版者 文藝春秋
出版年月 2019.7
ページ数 312p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-791320-5
分類記号 983
タイトル 『罪と罰』を読まない 文春文庫 み36-50
書名ヨミ ツミ ト バツ オ ヨマナイ
内容紹介 ドストエフスキーの「罪と罰」を読んだことがない4人が、果敢かつ無謀に挑んだ“読まない”読書会。僅かな手がかりから内容を推理、その後みっちり読んでから朗らかに語り合う。
件名1 罪と罰

(他の紹介)内容紹介 ドストエフスキーの『罪と罰』を読んだことのない4人が試みた、前代未聞の「読まずに読む」読書会!前半では小説の断片から内容をあれこれ推理し、後半は感想と推しキャラを語り合う。ラスコ(ーリニコフ)、スベ(スヴィドリガイロフ)、カテリーナ…溢れるドスト愛。「読む」愉しさが詰まった一冊。解説マンガ・矢部太郎。
(他の紹介)目次 読まずに読む
読まない!未読座談会・其の一
読むのかな…未読座談会・其の二
読んだりして…未読座談会・其の三
『罪と罰』登場人物紹介
記憶の謎と謎の影絵
『罪と罰』あらすじ
読んだ!読後座談会
読むのはじまり
読まないを読む、何度でも
(他の紹介)著者紹介 岸本 佐知子
 1960年神奈川県生まれ。翻訳家。エッセイ集『ねにもつタイプ』で2007年講談社エッセイ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三浦 しをん
 1976年東京都生まれ。小説家。2006年『まほろ駅前多田便利軒』で直木賞、12年『舟を編む』で本屋大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉田 篤弘
 1962年東京都生まれ。小説家。小説執筆のかたわら、「クラフト・エヴィング商會」名義で執筆とデザインの仕事を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉田 浩美
 1964年東京都生まれ。作家・装幀家。「クラフト・エヴィング商會」の店主。2001年講談社出版文化賞・ブックデザイン賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。