検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本史が面白くなる「地名」の秘密 光文社知恵の森文庫 tや5-2

著者名 八幡 和郎/著
著者名ヨミ ヤワタ カズオ
出版者 光文社
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211865878一般図書291//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

八幡 和郎
2019
291.0189 291.0189
地名

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111237813
書誌種別 図書(和書)
著者名 八幡 和郎/著
著者名ヨミ ヤワタ カズオ
出版者 光文社
出版年月 2019.7
ページ数 222p
大きさ 16cm
ISBN 4-334-78771-4
分類記号 291.0189
タイトル 日本史が面白くなる「地名」の秘密 光文社知恵の森文庫 tや5-2
書名ヨミ ニホンシ ガ オモシロク ナル チメイ ノ ヒミツ
内容紹介 日本国の成り立ちから、地名の起源、廃藩置県と県庁所在地のドラマ、市町村合併と地名の悲喜こもごもまで、地図や図表を多く使って、地名に関するテーマを詳しく、分かりやすく紹介する。
件名1 地名

(他の紹介)内容紹介 日本の国の成り立ち、古代律令制下の六十余国、江戸時代の全国三百藩、さらには江戸・東京と京都の地名、明治時代の廃藩置県と現在の四十七都道府県、そして昭和や平成の「市町村大合併」―本書を読めば、これまで不思議に思っていた地名の謎が解けたり、信じていたことが「都市伝説」に過ぎなかったことがわかる!
(他の紹介)目次 第1章 日本国の成り立ちが国名・地名からわかる
第2章 地名から解ける日本史の謎
第3章 「京都」の地名には謎がいっぱい
第4章 地名が語る「江戸・東京」誕生の秘密
第5章 大阪は京都よりも古く由緒ある都だった
第6章 廃藩置県と県庁所在地の都市伝説
第7章 市町村合併と地名の悲喜こもごも


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。