検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

サッカー球軸トレーニング 日本サッカー本気で世界一になれる計画

著者名 高岡 英夫/著
著者名ヨミ タカオカ ヒデオ
出版者 世界文化社
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112174099一般図書Y783//ティーンズ通常貸出在庫 
2 江北0611856725一般図書Y783.4//ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高岡 英夫 松井 浩
2019
783.47 783.47
サッカー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111241124
書誌種別 図書(和書)
著者名 高岡 英夫/著   松井 浩/著
著者名ヨミ タカオカ ヒデオ マツイ ヒロシ
出版者 世界文化社
出版年月 2019.8
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-418-19414-8
分類記号 783.47
タイトル サッカー球軸トレーニング 日本サッカー本気で世界一になれる計画
書名ヨミ サッカー キュウジク トレーニング
副書名 日本サッカー本気で世界一になれる計画
副書名ヨミ ニホン サッカー ホンキ デ セカイイチ ニ ナレル ケイカク
内容紹介 足にボールが吸い付くようなプレーができる! サッカー選手として本当に成長するために必要なこと等を解説し、世界のトップ選手になるための「サッカー球軸トレーニング」を写真を交えて紹介する。動画が見られるURL付き。
著者紹介 東京大学大学院教育学研究科修了。運動科学者、高度能力学者、武術家、「ゆる」開発者。運動科学総合研究所所長。NPO法人日本ゆる協会理事長。
件名1 サッカー

(他の紹介)内容紹介 まるで足とボールが糸でつながっているようなプレーができる!!現役の日本代表選手も取り入れ始めた「サッカーゆるトレーニング」をさらに一歩進めた究極のトレーニング=「サッカー球軸トレーニング」。今日から始められる54のトレーニングを掲載。
(他の紹介)目次 プロローグ
第1章 サッカー選手として本当に成長するために必要なことは?
第2章 『ロストフの14秒』に潜むヒント
第3章 軸トレーニング
第4章 内球軸トレーニング
第5章 外球軸トレーニング
第6章 軸強化トレーニング
(他の紹介)著者紹介 高岡 英夫
 運動科学者、高度能力学者、武術家、「ゆる」開発者。運動科学総合研究所所長、NPO法人日本ゆる協会理事長。東京大学卒業後、同大学大学院教育学研究科を修了。東大大学院時代に西洋科学と東洋哲学を統合した「運動科学」を創始し、人間の高度能力と身体意識の研究にたずさわる。オリンピック選手、企業経営者、芸術家などを指導しながら、年齢・性別を問わず幅広い人々の身体・脳機能を高める「ゆる体操」をはじめ各種の先端的なトレーニング法を開発。運動総研主催の各種講座・教室で広く公開、一流スポーツ選手、コーチ、トレーナーから主婦、高齢者や運動嫌いの人まで、多くの人々に支持されている。東日本大震災後は復興支援のため、ゆる体操プロジェクトを指揮し、自らも被災地で指導に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松井 浩
 早稲田大学第一文学部在学中から、フリーランスとして仕事を始め、1986年から3年間『週刊文春』記者。’89年から3年間タイで一休み。帰国後、雑誌『Number』で連載を始めたのをきっかけに取材対象をスポーツ中心にする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。