検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

児童文学アニュアル 1984

著者名 今江 祥智/[ほか]編集委員
著者名ヨミ イマエ ヨシトモ
出版者 偕成社
出版年月 1984.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211044672一般図書909//大型図書通常貸出在庫 
2 中央1220424178児童図書909/シ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
543.5 543.5
さし絵 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810158047
書誌種別 図書(和書)
著者名 今江 祥智/[ほか]編集委員
著者名ヨミ イマエ ヨシトモ
出版者 偕成社
出版年月 1984.5
ページ数 215,145p
大きさ 27cm
ISBN 4-03-091030-0
分類記号 909.059
タイトル 児童文学アニュアル 1984
書名ヨミ ジドウ ブンガク アニュアル
件名1 児童文学-年鑑

(他の紹介)内容紹介 日本各地で、旧満州で、フィリピン・ミンダナオ島で。それぞれの「八月十五日・終戦の日」。澤地久枝(作家・14歳)、曽野綾子(作家・13歳)、アントニオ古賀(ギタリスト・歌手・5歳)、ほか全19人寄稿(年齢は終戦当時)。
(他の紹介)目次 この本の寄稿者が八月十五日(終戦の日)を迎えた場所
「さぁ、畑だ」(小島八重子)
「焼け跡の一軒家」(大熊禮子)
「14歳(フォーティーン)」(澤地久枝)
「戦争負けたよね」(山口美代子)
「滑空訓練所で迎えた8月15日」(本間愼)
「平和の中の最初のお使い」(曽野綾子)
「僕等の八月十五日」(井出孫六)
「私の八月十五日そして自宅接収」(山本富士子)
「乾草三百貫」(木村孝)
「ミンダナオのジャングルの中で」(藤田信子)
「私の八月十五日」(酒井一郎)
「私の八月十五日」(観世広)
「八月十五日と私」(小石新八)
「心の中に平和の砦を築こう」(原田茂)
「五歳の記憶」(熊谷峰治)
「2度の葬式」(アントニオ古賀)
戦後世代による「私の八月十五日」


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。