検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 27 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 27

書誌情報サマリ

タイトル

雨の日の心理学 こころのケアがはじまったら

著者名 東畑 開人/著
著者名ヨミ トウハタ カイト
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112395801一般図書146//開架通常貸出貸出中  ×
2 やよい0812058998一般図書146//開架通常貸出貸出中  ×
3 新田1611062264一般図書146//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
685.1 685.1
自動車運転免許 高齢者 家族関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111690771
書誌種別 図書(和書)
著者名 東畑 開人/著
著者名ヨミ トウハタ カイト
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.9
ページ数 347p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-114887-7
分類記号 146.8
タイトル 雨の日の心理学 こころのケアがはじまったら
書名ヨミ アメ ノ ヒ ノ シンリガク
副書名 こころのケアがはじまったら
副書名ヨミ ココロ ノ ケア ガ ハジマッタラ
内容紹介 臨床心理士による、家庭や職場で誰かをケアする人が元気でいるためのやさしい授業。こころのケアの本質から小手先の技術までを惜しみなく紹介し、日常で使える「きく技術」「おせっかいの技術」なども掲載する。
著者紹介 東京都生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。博士(教育学)。白金高輪カウンセリングルーム主宰。臨床心理士・公認心理師。「居るのはつらいよ」で大佛次郎論壇賞等受賞。
件名1 カウンセリング

(他の紹介)内容紹介 あなたの親は大丈夫?手遅れになる前に「尊厳ある卒業」を。切り取って渡せる!「返納のお願いBOOK」付き!
(他の紹介)目次 第1章 「運転レベルをチェック」編(家族が判断し、説得に乗り出すしかない現状
返納までの流れをイメージしましょう ほか)
第2章 「説得の準備」編(成功の鍵は「事前にどれだけ調べて考えておくか」
親が車を運転する理由を考えてみましょう ほか)
第3章 「説得」編(説得レベル1 ビギナーズラックを呼ぶ「心理的アプローチ」
説得レベル2 あせらずに心をほぐす6つのメソッド ほか)
第4章 「返納のお祝い」編(「返納祝賀会」で心変わりを防ぎましょう
「返納積立定期貯金」を始めましょう ほか)
(他の紹介)著者紹介 志堂寺 和則
 九州大学大学院教授・日本交通心理学会事務局長。九州大学大学院教授として、ITS(高度道路交通システム)や交通心理学などオートモーティブサイエンスを中心に研究。日本交通心理学会事務局長(主幹総合交通心理士)、日本交通心理士会幹事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。