検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

小さいおばけ てのり文庫 107

著者名 プロイスラー/作
著者名ヨミ プロイスラー
出版者 学研
出版年月 1994.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央0820415602児童図書B943/フ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ミキオ・E 狩野 富貴子
2019

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820041416
書誌種別 図書(児童)
著者名 プロイスラー/作   大塚 勇三/訳
著者名ヨミ プロイスラー オオツカ ユウゾウ
出版者 学研
出版年月 1994.12
ページ数 178p
大きさ 18cm
ISBN 4-05-200500-7
分類記号 943.7
タイトル 小さいおばけ てのり文庫 107
書名ヨミ チイサイ オバケ
内容紹介 古いお城にすむ小さい夜おばけが、明るいひるの世界をひと目見たいととびだしていきました。ところが、あまりにまぶしい日の光に大あわて…。かわいい小さいおばけが、町じゅうにさわぎをおこすゆかいな物語。

(他の紹介)内容紹介 ポルトガルの詩人ペソア最大の傑作『不安の書』の完訳。断章を増補し、装いも新に、待望の復刊!虚構上の著者、帳簿係補佐ベルナルド・ソアレスの夢想と思索の書。
(他の紹介)目次 第1部 ベルナルド・ソアレスの序論(断章)
第2部 告白(生前ペソアにより刊行されたか、あるいはそのために準備されたテクスト
予め準備されたのではないが年代順に配置されたテクスト
日付のないテクスト)
第3部 題名のある文学的なテクスト(生前に詩人の発表したもの
年代順のもの
日付のないもの)
増補 不安の書
(他の紹介)著者紹介 ペソア,フェルナンド
 1888‐1935。ポルトガルの首都リスボン生まれ。5歳にして父を失い、母が南アフリカ共和国のダーバン駐在の領事と再婚し、義父の任地に向かう。10年近くイギリス系の教育を受け、英文学に親しむ。1905年、リスボンに戻り、実の父の祖母の家で暮らし始め、これ以降この町を離れることもまれ。大学も退学し、貿易会社で英文、仏文のビジネスレター作成の仕事で生計を立てながら、ポルトガル文学、特に古典詩人の作品に傾倒し、自らもヨーロッパの前衛的文学運動に同調した新しいポルトガルモダニズム運動を牽引した。1914年に、本名のペソアだけでなく、それぞれ互いに異なる文学傾向をもつ異名者カエイロ、レイス、カンポスの名前のもとに詩作をおこない始める。しかし、広く世の中に知られるようになるのは死後のことだった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 都彦
 拓殖大学名誉教授。1943年東京生まれ。東京外国語大学大学院修士課程修了。ポルトガル語学・ポルトガル語文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。