検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

まほうのなべ

著者名 ポール・ガルドン/再話・絵
著者名ヨミ ポール ガルドン
出版者 童話館出版
出版年月 1998.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0320531890児童図書E//青マ開架-児童通常貸出在庫 
2 舎人0420422453児童図書E/マ/茶開架-児童通常貸出在庫 
3 江北0620942003児童図書E38/マホ/開架-児童通常貸出在庫 
4 花畑0720706423児童図書E/マホ/黄開架-児童通常貸出在庫 
5 やよい0820472355児童図書E/カル/青開架-児童通常貸出貸出中  ×
6 興本1020374524児童図書E/ガルド/開架-児童通常貸出在庫 
7 伊興1120543952児童図書E/民話/西洋他開架-児童通常貸出在庫 
8 中央1220856122児童図書E383/マホ/開架-児童通常貸出在庫 
9 中央1221368044児童図書E383/マホ/閉架-児童通常貸出在庫 
10 新田1620185841児童図書/カル/青小型閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ポール・ガルドン 晴海 耕平
2018
慰安婦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810411452
書誌種別 図書(児童)
著者名 ポール・ガルドン/再話・絵   晴海 耕平/訳
著者名ヨミ ポール ガルドン ハルミ コウヘイ
出版者 童話館出版
出版年月 1998.1
ページ数 1冊
大きさ 20cm
ISBN 4-924938-90-4
分類記号 E
タイトル まほうのなべ
書名ヨミ マホウ ノ ナベ
内容紹介 村はずれに住む女の子とお母さんはとてもびんぼうでした。森へ食べ物を探しに行った女の子は、いちご一粒見つけられなくて泣き出しました。するとマントを着たおばあさんが現れて、小さな黒いまほうのなべをくれました…。
著者紹介 1914年ハンガリーに生まれ、14歳で渡米。57年「ねずみのアナトール」でカルデコット賞次点。「3びきのくま」「おとなしいめんどり」他作品多数。86年没。

(他の紹介)内容紹介 災害によって人生が一変し、それでも「希望」を捨てなかった人がいる。借金を返済しながら新しい漁業の道を模索する石巻の漁師。原発事故による避難指示が解除された南相馬市にデイサービスをつくった介護士。ボランティアとしてやってきた石巻に移住して自分の店を開いた料理人…。一年間、全国を横断して取材をつづけた、被災地の素顔。渾身のルポルタージュ。
(他の紹介)目次 そしてまた、あの日が巡り来る
わが同世代のリーダーたち
シンボルの底力
この町は「ふるさと」になるか?
ラグビーの街、「世界」と出会う
つながりの言葉をアップデートせよ
ここにもまた「被災地」が…
オレ、想像力、足りなかった
台風一過のあと
あの冬、凍えた校舎で
「青」と「黒」の時代
小さな浜の希望
(他の紹介)著者紹介 重松 清
 1963年岡山県生まれ。早稲田大学教育学部卒業。出版社勤務を経て執筆活動に入る。91年『ビフォア・ラン』でデビュー。99年「ナイフ」で坪田譲治文学賞、「エイジ」で山本周五郎賞、2001年「ビタミンF」で直木賞、10年「十字架」で吉川英治文学賞、14年「ゼツメツ少年」で毎日出版文化賞を受賞。ライターとしてルポやエッセイも多く手掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。