検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2

書誌情報サマリ

タイトル

アロマテラピー検定公式テキスト 2級 2015年7月改訂版

著者名 亀岡 弘/監修
著者名ヨミ カメオカ ヒロム
出版者 日本アロマ環境協会
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
2 2021/09/29

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
767.1 767.1
伝記-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810081200
書誌種別 図書(児童)
著者名 大川 悦生/さく   しまだ みつお/え
著者名ヨミ オオカワ エッセイ シマダ ミツオ
出版者 あかね書房
出版年月 1985.4
ページ数 1冊
大きさ 26cm
ISBN 4-251-03022-2
分類記号 E
タイトル くいしんぼねずみ チョロとガリ あかね創作えほん 22
書名ヨミ クイシンボ ネズミ チョロ ト ガリ

(他の紹介)内容紹介 育ててくれた人たち、記憶に残る言葉。いまの空気に抗う17人の子どもな日々。
(他の紹介)目次 子どもは、おとなのありのままの姿から学ぶもの(香山リカ)
小さくても責任のある仕事を持つ(池内了)
おとなだって、子どもの友だちになれる(長野ヒデ子)
平均的でない子にも、居場所をつくって(鈴木宣弘)
愛情を注いでくれるおとなは多いほどいい(池田香代子)
子どもは、親のものではないのだから(ピーター・バラカン)
何か起きたときに守ってくれるおとなが大事(津田大介)
ああ面白かったという人生を(上野千鶴子)
創造することの楽しさを知って(有原誠治)
一番うれしいのは、まわりの人からの愛情(大石芳野)
親がほめられると、子どもはうれしい(宇都宮健児)
平和な時間を過ごせるのは、戦争がないおかげ(糸数慶子)
居心地の悪さやモヤモヤを残す(中野晃一)
独創性のある子がのびのびできる環境を(永井愛)
しつけや教育の場でないところで認めてあげて(さいきまこ)
親が介入しても、うまくいくかは紙一重(金子勝)
おとなが育てるのではなく、子ども自身が育つ(落合恵子)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。