検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

紙の月 ハルキ文庫 か8-2

著者名 角田 光代/著
著者名ヨミ カクタ ミツヨ
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112025531一般図書B913.6/カク/文庫通常貸出在庫 
2 佐野0311480024一般図書913.6/カクタ/文庫通常貸出在庫 
3 舎人0411593999一般図書B913.6/かくた/文庫通常貸出在庫 
4 江北0611735192一般図書B913.6/カクタ/文庫通常貸出在庫 
5 鹿浜0911382703一般図書B913.6/カクタミ/文庫通常貸出在庫 
6 興本1011420211一般図書913.6/カクタ/文庫通常貸出貸出中  ×
7 中央1216960607一般図書B913.6/カク/閉架-文庫通常貸出在庫 
8 中央1217600004一般図書B913.6/カク/文庫通常貸出在庫 
9 梅田1311328767一般図書/カク/文庫通常貸出在庫 
10 江南1510868647一般図書B913.6/かく/文庫通常貸出在庫 
11 新田1610780452一般図書/かく/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

コリン・ソルター 奈良 信雄 三村 明子
2019
913.6 913.6
きのこ グリーフケア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410029485
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジュリエット・クラットン=ブロック/著   祖谷 勝紀/日本語版監修
著者名ヨミ ジュリエット クラットン ブロック ソタニ カツノリ
出版者 あすなろ書房
出版年月 2004.4
ページ数 63p
大きさ 29cm
ISBN 4-7515-2306-6
分類記号 489.56
タイトル イヌ科の動物事典 「知」のビジュアル百科 6
書名ヨミ イヌカ ノ ドウブツ ジテン
内容紹介 盲導犬や介助犬…様々な場面で活躍するイヌ。人と共に歩んできたその歴史や、進化の過程、たくさんの品種を豊富な写真とともに紹介する。92年同朋舎出版刊「ビジュアル博物館 第32巻 イヌ科の動物」を新装・改訂。
著者紹介 大英博物館の上級科学者。哺乳動物の骨格や家畜哺乳動物の歴史の研究に携わる。イェリコ出土の家畜についての研究で世界的に著名。邦訳著書に「動物文化史事典」ほか。
件名1 いぬ科
改題・改訂等に関する情報 「ビジュアル博物館 第32巻 イヌ科の動物」(同朋舎出版 1992年刊)の改題改訂

(他の紹介)内容紹介 悲しみの淵にいた私を、そこから連れ出してくれたのは、きのこだった―。マレーシア人の著者は、文化人類学を学ぶ交換留学生としてやって来たノルウェーでエイオルフと出会い、恋に落ちた。夫婦となった二人は深く愛し合い、日々のささやかなことも人生の一大事についても、何でも話し合う仲だった。ある日、いつものように朝早く職場に向かったエイオルフが突然倒れ、そのまま帰らぬ人となる。最愛のパートナーを失った著者は、喪失の痛みのさなか、ふと参加したきのこ講座で、足下に広がるもうひとつの世界、きのこ王国に出会う。きのこたちの生態は、不可思議な魅力に満ち満ちていた。苔むす森でのきのこ狩りの効用と発見の喜び。きのこ愛好家間の奇妙な友情と不文律。専門家・鑑定士への「通過儀礼」。絶品きのこトガリアミガサタケ。悪名高いシャグマアミガサタケ。色・形・匂いの個性とその奥深さ。とっておきの、きのこレシピ。悲しみの心象風景をさまよう内面世界への旅と、驚きと神秘に満ちたきのこワンダーランドをめぐる旅をつづけ、魂の回復のときを迎える、再生の物語。約120種類のきのこが登場。
(他の紹介)目次 きのこがひとつ、喜びひとつ。きのこがふたつ、喜びふたつ。
二番目によき死
秘密の場所
特別専門家集団
きのこへの疑念
フィフティ・シェイズ・オブ・ポイズン
トガリアミガサタケ―きのこ王国のダイヤモンド
五感への働きかけ
アロマ・セミナー
名もなき者たち
前菜からデザートまで
素晴らしきラテン語
天からのキス
きのこの作法
(他の紹介)著者紹介 ウーン,ロン・リット
 1958‐。社会人類学者、作家。マレーシア生まれの中華系マレーシア人(漢字表記は龍麗雲)。ノルウェーの公認きのこ鑑定士。18歳の時、交換留学生としてノルウェーに留学。そこで出会ったエイオルフ・オルセンと結婚し、ノルウェーに住み続ける。地方自治体の部長職や、男女平等センターの理事などを経て、夫と共にワークショップの企画運営を行うコンサルタント会社を興す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
枇谷 玲子
 翻訳家。1980年富山県生まれ。デンマーク教育大学児童文学センターに留学。大阪外国語大学(現大阪大学)卒業。北欧家具輸入販売会社勤務、翻訳会社でオンサイトのチェッカーの経験を経て、現在は北欧書籍の紹介を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 冬美
 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。