検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「叱る人」より「ほめる人」 WIDE SHINSHO 255 「自分をほめる」「人をほめる」と、なぜいいか?

著者名 渋谷 昌三/著
著者名ヨミ シブヤ ショウゾウ
出版者 新講社
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011516067一般図書361.4//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渋谷 昌三
2019
361.454 361.454
コミュニケーション 人間関係 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111247710
書誌種別 図書(和書)
著者名 渋谷 昌三/著
著者名ヨミ シブヤ ショウゾウ
出版者 新講社
出版年月 2019.8
ページ数 190p
大きさ 18cm
ISBN 4-86081-588-2
分類記号 361.454
タイトル 「叱る人」より「ほめる人」 WIDE SHINSHO 255 「自分をほめる」「人をほめる」と、なぜいいか?
書名ヨミ シカル ヒト ヨリ ホメル ヒト
副書名 「自分をほめる」「人をほめる」と、なぜいいか?
副書名ヨミ ジブン オ ホメル ヒト オ ホメルト ナゼ イイカ
内容紹介 ほめられてこそ、人は自信がつく! やる気が出る! 「ほめること」で人の意欲や積極性を引き出せること、仕事も人間関係もよくなることを解説し、ほめ方のコツとほめ言葉を紹介。さらに、自分をほめることの大切さも説く。
件名1 コミュニケーション
件名2 人間関係
件名3 話しかた

(他の紹介)内容紹介 ほめられてこそ、人は自信がつく!やる気が出る!
(他の紹介)目次 第1章 ほめられてこそ、人は自信がつく
第2章 自分を叱るな、自分をほめよ
第3章 自分をほめる人は、感情的にならない
第4章 人を動かす、人を伸ばす
第5章 「欠点をほめる」と人は変わる
第6章 人の心をつかむ「ほめ方」の技術
(他の紹介)著者紹介 渋谷 昌三
 人の深層心理を追求する独自の人間観察学を開拓。現代心理学の研究成果を恋愛やビジネスに応用した著書多数。現在、目白大学名誉教授、文学博士(心理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。