検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

教養として知っておきたい空海の真実 ロング新書

著者名 池口 豪泉/著
著者名ヨミ イケグチ ゴウセン
出版者 ロングセラーズ
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011515838一般図書188.5//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
188.52 188.52
空海

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111247834
書誌種別 図書(和書)
著者名 池口 豪泉/著
著者名ヨミ イケグチ ゴウセン
出版者 ロングセラーズ
出版年月 2019.9
ページ数 336p
大きさ 18cm
ISBN 4-8454-5103-6
分類記号 188.52
タイトル 教養として知っておきたい空海の真実 ロング新書
書名ヨミ キョウヨウ ト シテ シッテ オキタイ クウカイ ノ シンジツ
内容紹介 空海とはどういう人物なのか。今、目の前にいたとしたら、どういう風に見えるのか。私たちと同じように悩み、苦しみ、足搔いて生きている、ひとりの人間として空海を捉える試み。

(他の紹介)内容紹介 空海とはどういう人物なのだろう。これは、“弘法大師”と呼ばれる偉人、万能の天才としての空海のことではない。今、目の前にいたとしたらどういう風に見える人なのだろうという人間像であり、また、偉人、天才と呼ばれる以前の、生身の人間の生涯、つまり私たちと同じように悩み、苦しみ、足掻いて生きている、ひとりの人間として空海を捉えるという試みである。
(他の紹介)目次 1章 親不孝だった空海
2章 書にみる完璧主義の空海
3章 ルールに縛られない自由人
4章 いつか見ていろ
5章 革新家空海
6章 リアリスト
7章 求法入唐の見直し
8章 釈迦の修行と密教修行
9章 空海の修行とそれを巡る先人たち
10章 釈迦の苦悩と空海の苦悩
(他の紹介)著者紹介 池口 豪泉
 昭和39年鹿児島県に生まれる。昭和58年鹿児島県立鶴丸高校卒業。昭和62年東北大学文学部卒業。平成3年高野山大学大学院密教学科修了。平成14年Harvard Unive.IEL修了。平成19年医学博士号取得(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科博士課程)。現在、高野山伝燈大阿闍梨。烏帽子山最福寺貫主。柏原高野山西大寺、高野山智荘厳院住職。薩摩修験道第19世大先達(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。