検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おじいちゃんちのたうえ 講談社の創作絵本 季節と行事のよみきかせ絵本

著者名 さこ ももみ/作
著者名ヨミ サコ モモミ
出版者 講談社
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121063523児童図書E//緑 ぎょうじ開架-児童通常貸出在庫 
2 江北0620734590児童図書E91/サコ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
3 花畑0720726280児童図書E/くらし/茶開架-児童通常貸出在庫 
4 やよい0820764868児童図書38/ぎょうじ/5月絵本-知識通常貸出在庫 
5 鹿浜0920530235児童図書E/さこ/開架-児童通常貸出在庫 
6 興本1020572739児童図書E/さこ/開架-児童通常貸出在庫 
7 伊興1120458888児童図書E/サ/コウタ開架-児童通常貸出在庫 
8 中央1222133439児童図書E901/サコ/閉架-児童通常貸出貸出中  ×
9 中央1222782086児童図書E901/サコ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
10 江南1520329853児童図書E901/さこ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
11 新田1620309243児童図書E//行事マナー開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国松 俊英
2023
423 423
力学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110033237
書誌種別 図書(児童)
著者名 さこ ももみ/作
著者名ヨミ サコ モモミ
出版者 講談社
出版年月 2011.4
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
ISBN 4-06-132464-0
分類記号 E
タイトル おじいちゃんちのたうえ 講談社の創作絵本 季節と行事のよみきかせ絵本
書名ヨミ オジイチャンチ ノ タウエ
内容紹介 今日は、田植えの日。しょうたろうもおじいちゃんの家の田植えを手伝います。苗をあぜに運んだり、苗の空箱を片づけたり…。一家総出で行う田植えの様子と、春の田んぼの気持ちよさを描きます。
著者紹介 1961年生まれ。東京都出身。東京学芸大学美術教育学科卒業。小学校の教員を経て、フリーランスのイラストレーターに。絵本に「イーノとダイジョブのおはなし」シリーズなど。

(他の紹介)内容紹介 完結編となる第3編ではまず、改めて自然研究上の基礎になる諸規則が述べられる。ついで、木星、土星、太陽および地球の重力を決定したうえでニュートンは、任意の二つの球体間の引力が、それらの質量の積に正比例し、重心間の距離の自乗に逆比例することを証明する。ここに「万有引力の法則」が普遍化され、確立されることになる。ニュートンの自然探究者としての方法論を明確に示し、その後の近代科学の方向性を決定づけた完結編!
(他の紹介)目次 哲学における推理の規則
現象
命題
月の交点の運動
一般注
(他の紹介)著者紹介 ニュートン,アイザック
 1642‐1727年。イギリスの自然哲学者・数学者。ニュートン力学の創始者。万有引力の法則、微積分法の発見などの功績を残す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中野 猿人
 1908年、佐賀県生まれ。1930年、東京帝国大学理学部天文学科卒業。1938年、東京帝国大学より博士号(理学博士)を授与される。1968年、気象庁退官。東海大学海洋学部教授を務める。2005年、97歳で逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。