検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

斎藤茂吉を知る

著者名 柴生田 稔/著
著者名ヨミ シボウタ ミノル
出版者 笠間書院
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215809409一般図書492.4/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

放射線医学総合研究所 高橋 千太郎 辻井 博彦 米倉 義晴
2010
489.57 489.57
パンダ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810467703
書誌種別 図書(和書)
著者名 柴生田 稔/著
著者名ヨミ シボウタ ミノル
出版者 笠間書院
出版年月 1998.12
ページ数 391p
大きさ 20cm
ISBN 4-305-70156-1
分類記号 911.162
タイトル 斎藤茂吉を知る
書名ヨミ サイトウ モキチ オ シル
内容紹介 斎藤茂吉に師事し、生涯アララギの中心歌人で、万葉研究者であった柴生田稔の、斎藤茂吉の研究と解説。斎藤茂吉第一歌集「赤光」の懇切精細なよみから、「斎藤茂吉全集」未収載書簡等を紹介する。
著者紹介 1904年三重県生まれ。東京帝国大学文学部国文科卒業、同大学院に学ぶ。明治大学名誉教授。アララギ編集委員、上代文学会顧問。著書に「入野」「公園」「斎藤茂吉伝」ほか。91年没。

(他の紹介)内容紹介 物心ついたころからパンダが好き、パンダの世界の奥深さに魅了されてきた著者が、「可愛い」だけじゃない、知られざるパンダの魅力とドラマを綴る!ほぼ自費かつ単独で訪ねた世界30カ所のパンダも紹介!
(他の紹介)目次 1 パンダ大全(パンダの正体
パンダを飼う
パンダの保護 ほか)
2 日本パンダ史(日本にいる10頭のパンダ
上野動物園のパンダ史
上野動物園のおみやげ&メニュー ほか)
3 世界のパンダに会いに行く!(アジアのパンダに会いに行く!
北中米のパンダに会いに行く!
欧州のパンダに会いに行く!)
(他の紹介)著者紹介 中川 美帆
 福岡県生まれ。早稲田大学教育学部卒。物心ついた頃からパンダが好き。毎日新聞出版「週刊エコノミスト」などの記者を長年務めた経験を生かして、パンダにまつわる政治、経済、建設、文化、歴史、生態など各方面のスペシャリストに取材。日本国内のパンダに頻繁に会いに行くのはもちろんのこと、これまで世界30カ所以上のパンダがいる動物園に、ほぼ自費かつ単独で訪れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。