検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

参勤交代道中記 平凡社ライブラリー 463 加賀藩史料を読む

著者名 忠田 敏男/著
著者名ヨミ チュウダ トシオ
出版者 平凡社
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911060846一般図書210.5//開架通常貸出在庫 
2 中央1215303890一般図書210.5/チ/開架通常貸出在庫 
3 江南1510620006一般図書210.5/チュウ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310027232
書誌種別 図書(和書)
著者名 忠田 敏男/著
著者名ヨミ チュウダ トシオ
出版者 平凡社
出版年月 2003.4
ページ数 307p
大きさ 16cm
ISBN 4-582-76463-0
分類記号 210.5
タイトル 参勤交代道中記 平凡社ライブラリー 463 加賀藩史料を読む
書名ヨミ サンキン コウタイ ドウチュウキ
副書名 加賀藩史料を読む
副書名ヨミ カガハン シリョウ オ ヨム
内容紹介 幕藩体制の中核をなす参勤交代。諸大名には厄介な制度ではあったものの、その一方で、街道の宿場を経済的に潤し、文化伝達の役目も果たしていた。江戸随一の雄藩・加賀藩を例に、その実情を克明に描き出す。93年刊の再刊。
著者紹介 1932年金沢市生まれ。金沢市役所勤務を経て、66〜93年、近世資料室担当、副参事として金沢市立図書館に勤務。
件名1 日本-歴史-江戸時代
件名2 参勤交代
件名3 金沢藩(加賀国)

(他の紹介)内容紹介 子どもの事情と大人の焦りと不安。昼夜逆転、ゲーム三昧から基礎学力、進学まで。
(他の紹介)目次 1 学校を休みはじめたときに(「今日、行きたくない…」→緊張は禁物。共感が優先。
休んで三日めまでに、先生ができること)
2 「休み」が長くなりそうな場合の心得(鼎談 いつまで「待つ」の?「将来」大丈夫?と思ったら―親は「先生」にならない
学校との連絡から夫婦関係まで お母さん・お父さんの「困った!」Q&A)
3 「行かない毎日」を子ども目線で見てみると(大人の不安を押しつけないで!元当事者が語る子どもの気持ち)
4 親が「焦り」を募らせたら(子どもは誰も「登校支援」を頼んでいない―親子とともに歩んだ四五年の経験から
問われているのは学校そのもの―教室と「居場所」から見えたこと)
(他の紹介)著者紹介 岡崎 勝
 1952年愛知県名古屋市生まれ。小学校教員44年め。フリースクール「アーレの樹」理事。1998年より『お・は』編集人。きょうだい誌『ち・お』編集協力人も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。