検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

たのしい社会科旅行

著者名 泉 麻人/著
著者名ヨミ イズミ アサト
出版者 新潮社
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0510967565一般図書915/い/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
913 913

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810444125
書誌種別 図書(和書)
著者名 泉 麻人/著
著者名ヨミ イズミ アサト
出版者 新潮社
出版年月 1999.4
ページ数 187p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-364504-0
分類記号 915.6
タイトル たのしい社会科旅行
書名ヨミ タノシイ シャカイカ リョコウ
内容紹介 昔、社会科の時間に学習した鉱山やダムの土地をその目で学習してみましょう。「黒四ダム」「輪中」「足尾銅山」…本物見たことありますか? 忘れていた何かがきっと見つかるはず。『小説新潮』連載、泉先生のおもしろ紀行。
著者紹介 1956年東京都生まれ。慶応義塾大学商学部卒業。出版社勤務を経てフリーに。著書に「家庭の事情」「新中年手帳」「会社観光」「僕がはじめてグループデートをした日」ほかがある。
件名1 日本-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 「家庭」「学校」「友だち」「性格・メンタルヘルス」「問題となる行動、困った行動」。子育ての悩みを一人で抱え込んでしまわないためのヒントがここに。課題を抱える少年少女と向き合ってきた専門家からのアドバイス。
(他の紹介)目次 第1章 家庭(妹や弟に手を上げたり、いじわるをしたりするようになりました。
親に口答えをするようになりました。こちらもつい感情的になってしまいます。 ほか)
第2章 学校(勉強もスポーツも、得意なものがありません。飽きっぽくて、将来が心配になります。
忘れ物が多く、よく注意を受けます。 ほか)
第3章 友だち(最近、付き合う友だちが変わったようです。悪い遊びをしているかもしれません。
学校でいじめをしているようだと先生に注意をされました。 ほか)
第4章 性格・メンタルヘルス(子どもの性格が気になります。親は、子どもの性格をどう考えたら良いのでしょうか。
他の子と違うところが多いようで、発達障害ではないかと言われました。 ほか)
第5章 問題となる行動、困った行動(高校生になって、無断で外泊するようになりました。
金遣いが荒くなってきました。見たことがない物が部屋に置いてあります。 ほか)
付録 「法務少年支援センターの相談窓口一覧」


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。