検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

古墳解読 古代史の謎に迫る

著者名 武光 誠/著
著者名ヨミ タケミツ マコト
出版者 河出書房新社
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311576631一般図書210.3//開架通常貸出在庫 
2 江北0611859372一般図書210.32//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武光 誠
2019
210.32 210.32
古墳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111249042
書誌種別 図書(和書)
著者名 武光 誠/著
著者名ヨミ タケミツ マコト
出版者 河出書房新社
出版年月 2019.9
ページ数 222p
大きさ 18cm
ISBN 4-309-22785-6
分類記号 210.32
タイトル 古墳解読 古代史の謎に迫る
書名ヨミ コフン カイドク
副書名 古代史の謎に迫る
副書名ヨミ コダイシ ノ ナゾ ニ セマル
内容紹介 古市古墳群のすぐ傍に百舌鳥古墳群が出現した理由とは? 古墳は誰が、なぜつくらせたのか? その分布は大和朝廷をどう物語るのか? 巨大な墳丘に秘められた“歴史の真相”を探る。
件名1 古墳

(他の紹介)内容紹介 古市古墳群のすぐ傍に百舌鳥古墳群が出現した理由とは?!巨大な墳丘に秘められた“歴史の真相”を探る!
(他の紹介)目次 日本古代史の謎を古墳から解き明かす―はじめに
1章 そもそも古墳とは何か、どのように誕生したのか
2章 大和朝廷の勢力拡大と前方後円墳の広がり
3章 朝鮮諸国との外交が「古市古墳群」をつくらせた
4章 古市古墳群とは別に「百舌鳥古墳群」を営んだのは誰か
5章 七世紀末、なぜ古墳は築かれなくなったのか
(他の紹介)著者紹介 武光 誠
 1950年、山口県生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。同大学院博士課程修了。文学博士。2019年3月に明治学院大学教授を定年で退職。専攻は日本古代史、歴史哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。