検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

AI研究からわかる「プログラミング教育」成功の秘訣

著者名 渡部 信一/著
著者名ヨミ ワタベ シンイチ
出版者 大修館書店
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711740167一般図書375//開架通常貸出在庫 
2 中央1217601374一般図書375.1/ワ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
375.199 375.199
プログラミング教育 人工知能

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111249159
書誌種別 図書(和書)
著者名 渡部 信一/著
著者名ヨミ ワタベ シンイチ
出版者 大修館書店
出版年月 2019.9
ページ数 7,119p
大きさ 19cm
ISBN 4-469-21377-5
分類記号 375.199
タイトル AI研究からわかる「プログラミング教育」成功の秘訣
書名ヨミ エーアイ ケンキュウ カラ ワカル プログラミング キョウイク セイコウ ノ ヒケツ
内容紹介 小中高校で必修化となる「プログラミング教育」を成功に導く秘訣を、特に「人工知能」という視点から探る。すでにプログラミング教育を開始し様々な試みをしている教師2名との対談も収録。
著者紹介 1957年仙台市生まれ。東北大学大学院教育学研究科博士課程前期修了。同大学大学院教育学研究科教授。博士(教育学)。著書に「ロボット化する子どもたち」など。
件名1 プログラミング教育
件名2 人工知能

(他の紹介)内容紹介 目前にせまった「AI時代」子どもたちは、どう生きぬけばよいのか?そのための「教育」とは?
(他の紹介)目次 第1章 AIブームと「プログラミング教育」
第2章 「教育」とコンピュータの深い関係
第3章 一九八〇年代、AI研究の「行き詰まり」
第4章 最新のAIはどのように「学習」するか?
対談 「プログラミング教育」二つの実践
第5章 AI時代の「プログラミング教育」
(他の紹介)著者紹介 渡部 信一
 1957年仙台市生まれ。東北大学教育学部卒業。東北大学大学院教育学研究科博士課程前期修了。博士(教育学)。東北大学大学院教育情報学研究部教授などを経て、東北大学大学院教育学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。