検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

NHK大河ドラマ主題曲集「信長」

著者名 NHK交響楽団/演奏
出版者 ポリドール


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1240121861音楽資料S01/ノフ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009840001996
書誌種別 CD
著者名 NHK交響楽団/演奏
出版者 ポリドール
大きさ 12
分類記号 S01
タイトル NHK大河ドラマ主題曲集「信長」
書名ヨミ エヌ エイチ ケー タイガ ドラマ シユダイキヨクシユウ ノブナ

(他の紹介)内容紹介 不思議で奇怪な事件を求めて渡り歩く蒐集家・鈴木呂亜のシリーズ第3弾!「車が故障するのは、エンパイア・ステート・ビルの異常な電波が原因!?」「空を埋め尽くす蝿の群れは政府がつくった生物兵器?」「1933年の絵画にスマホが描かれている!」など米国各地の奇譚を選り抜いた“アメリカ横断怪奇ツアー”、煙突にはまったまま下から火が…、チョコレートタンクに落ちて巨大な刃に…など身の毛もよだつ死に様をまとめた“あなたの死因はあまりにも”、ロンドン大にある呪いの絵画、香港中文大の幽霊譚など世界の大学に伝わる噂“その大学はあまりにも”ほか収録。想像を超える不思議が世界中に広がっていることを貴方は知る。
(他の紹介)目次 村の噂 墓のない村
世界の噂 アメリカ横断怪奇ツアー・その一
食べ物の噂 奇妙な肉の話
未解決の謎 偶然にしてはあまりにも
世界の噂 アメリカ横断怪奇ツアー・その二
世界の噂 奇妙な動物の話
世界の噂 予言と呼ぶにはあまりにも
世界の噂 アメリカ横断怪奇ツアー・その三
世界の噂 その大学はあまりにも
世界の噂 奇妙な蛇の話
世界の噂 アメリカ横断怪奇ツアー・その四
村の噂 奇妙な雷の話
死の奇録 あなたの死因はあまりにも
世界の噂 アメリカ横断怪奇ツアー・その五
(他の紹介)著者紹介 黒木 あるじ
 『怪談実話 震』で単著デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 呂亜
 自称「奇妙な噂の愛好者」。某都市でサラリーマンとして働くかたわら、国内外の都市伝説や奇妙な事件を集め、自らもひそかに取材に勤しんでいる。鈴木呂亜という名前は、日本で一番ありきたりな苗字の「鈴木」と、都市伝説を意味する「ロア」を組み合わせたペンネームで、本名や生年月日、年齢などのプロフィールは一切が非公表になっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 花の生涯:昭和38年放送
冨田勲/音楽
2 赤穂浪士:昭和39年放送
芥川也寸志/音楽
3 太閤記:昭和40年放送
入野義朗/音楽
4 源義経:昭和41年放送
武満徹/音楽
5 三姉妹:昭和42年放送
佐藤勝/音楽
6 竜馬がゆく:昭和43年放送
間宮芳生/音楽
7 天と地と:昭和44年放送
冨田勲/音楽
8 樅ノ木は残った:昭和45年放送
依田光正/音楽
9 春の坂道:昭和46年放送
三善晃/音楽
10 新・平家物語:昭和47年放送
冨田勲/音楽
11 国盗り物語:昭和48年放送
林 光/音楽
12 勝海舟:昭和49年放送
冨田勲/音楽
13 元禄太平記:昭和50年放送
湯浅譲二/音楽
14 風と雲と虹と:昭和51年放送
山本直純/音楽
15 花神:昭和52年放送
林 光/音楽
16 黄金の日日:昭和53年放送
池辺晋一郎/音楽
17 草燃える:昭和54年放送
湯浅譲二/音楽
18 獅子の時代:昭55年
宇崎竜童/音楽
19 おんな太閤記:昭和56年放送
坂田晃一/音楽
20 峠の群像:昭和57年放送
池辺晋一郎/音楽
21 徳川家康:昭和58年放送
冨田勲/音楽
22 山河燃ゆ:昭和59年放送
林 光/音楽
23 春の波涛:昭和60年放送
佐藤勝/音楽
24 いのち:昭和61年放送
坂田晃一/音楽
25 独眼竜政宗:昭和62年放送
池辺晋一郎/音楽
26 武田信玄:昭和63年放送
山本直純/音楽
27 春日局:昭和64年・平成元年放送
坂田晃一/音楽
28 翔ぶが如く:平成2年放送
一柳慧/音楽
29 太平記:平成3年放送
三枝成彰/音楽
30 信長:平成4年放送
毛利蔵人/音楽

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。