検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

映画はこうしてつくられる 山田宏一映画インタビュー集

著者名 山田 宏一/著
著者名ヨミ ヤマダ コウイチ
出版者 草思社
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911611655一般図書778//青開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山田 宏一
2019
778.04 778.04
映画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111249268
書誌種別 図書(和書)
著者名 山田 宏一/著
著者名ヨミ ヤマダ コウイチ
出版者 草思社
出版年月 2019.9
ページ数 537,27p
大きさ 20cm
ISBN 4-7942-2401-9
分類記号 778.04
タイトル 映画はこうしてつくられる 山田宏一映画インタビュー集
書名ヨミ エイガ ワ コウシテ ツクラレル
副書名 山田宏一映画インタビュー集
副書名ヨミ ヤマダ コウイチ エイガ インタビューシュウ
内容紹介 ラウル・クタール(キャメラマン)、アンナ・カリーナ(女優)、ゴダール(監督)…。19人の映画人が「映画作りの秘密」について、真剣に、ときに親密に、機微にわたって語ったインタビュー集。
著者紹介 1938年ジャカルタ生まれ。東京外国語大学フランス語科卒業。映画評論家。フランスより芸術文化勲章シュバリエ受勲。文化庁映画賞(映画功労表彰部門)受賞。著書に「映画とは何か」など。
件名1 映画

(他の紹介)内容紹介 ラウル・クタール(キャメラマン)、アンナ・カリーナ(女優)からゴダール(監督)、サミュエル・フラー(監督)まで、19人の映画人に「映画作りの秘密」を聞いた最高に面白いインタビュー。
(他の紹介)目次 クロード・ルルーシュ―映画はキャメラだ
マルセル・カルネ―『天井桟敷の人々』はこうしてつくられた
アラン・レネ―スペクタクル(見世物)としての映画の宿命
ジャン=リュック・ゴダール―映画は撮れるものなら、どこで撮ったっていいではないか
バルベ・シュレデール―エリック・ロメールとともに‐「六つの教訓物語」はこうして生まれた
ジャン=ポール・ベルモンド―『勝手にしやがれ』はこうしてつくられた
アレクサンドル・トローネル―プレヴェール/カルネ(詩的リアリズム)からビリー・ワイルダー(ハリウッド)まで
ピエール・ブロンベルジェ―ジャン・ルノワールからジャン=リュック・ゴダールまで
ルイ・マル―ジャズ、映画、ヌーヴェル・ヴァーグ
クロード・ミレール―『小さな泥棒』‐フランソワ・トリュフォーを追いかけて
サミュエル・フラー―批評家は地獄へ行け
イヴ・ロベール―独断と孤高の芸術家よりも単なるユーモア作家としてみんなといっしょに笑い合えるほうがいい
サム・レヴァン―スチールマンとして、肖像写真家として―ルノワールからBB まで
ルネ・リシティグ―失われた映画を求めて―映画の編集と修復
シャルル・アズナヴール―ヌーヴェル・ヴァーグと即興―『ピアニストを撃て』はこうしてつくられた
マドレーヌ・モルゲンステルヌ―『あこがれ』から『大人は判ってくれない』へ―フランソワ・トリュフォー監督のデビューまで
キム・ノヴァク―めまいのように―女優とセックス・シンボル
アンナ・カリーナ―ジャン=リュック・ゴダールとともに
ラウル・クタール―ゴダールの映画術―ヌーヴェル・ヴァーグと映画の革命
(他の紹介)著者紹介 山田 宏一
 映画評論家。1938年、ジャカルタ生まれ。東京外国語大学フランス語科卒業。1964年〜1967年、パリ在住。その間「カイエ・デュ・シネマ」誌同人。1987年、フランスより芸術文化勲章シュバリエ受勲。1991年、第1回Bunkamuraドゥマゴ文学賞受賞(『トリュフォー、ある映画的人生』に対して)。2007年、第5回文化庁映画賞(映画功労表彰部門)受賞。2017年、第35回川喜多賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 映画はキャメラだ   9-27
クロード・ルルーシュ/述
2 『天井桟敷の人々』はこうしてつくられた   28-43
マルセル・カルネ/述
3 スペクタクル(見世物)としての映画の宿命   44-57
アラン・レネ/述
4 映画は撮れるものなら、どこで撮ったっていいではないか   58-63
ジャン=リュック・ゴダール/述
5 エリック・ロメールとともに   「六つの教訓物語」はこうして生まれた   65-77
バルベ・シュレデール/述
6 『勝手にしやがれ』はこうしてつくられた   78-93
ジャン=ポール・ベルモンド/述
7 プレヴェール/カルネ(詩的リアリズム)からビリー・ワイルダー(ハリウッド)まで   94-123
アレクサンドル・トローネル/述
8 ジャン・ルノワールからジャン=リュック・ゴダールまで   124-183
ピエール・ブロンベルジェ/述
9 ジャズ、映画、ヌーヴェル・ヴァーグ   184-225
ルイ・マル/述
10 小さな泥棒   フランソワ・トリュフォーを追いかけて   226-256
クロード・ミレール/述
11 批評家は地獄へ行け   257-300
サミュエル・フラー/述
12 独断と孤高の芸術家よりも単なるユーモア作家としてみんなといっしょに笑い合えるほうがいい   301-317
イヴ・ロベール/述
13 スチールマンとして、肖像写真家として   ルノワールからBBまで   318-343
サム・レヴァン/述
14 失われた映画を求めて   映画の編集と修復   344-381
ルネ・リシティグ/述
15 ヌーヴェル・ヴァーグと即興   『ピアニストを撃て』はこうしてつくられた   382-398
シャルル・アズナヴール/述
16 『あこがれ』から『大人は判ってくれない』へ   フランソワ・トリュフォー監督のデビューまで   399-411
マドレーヌ・モルゲンステルヌ/述
17 めまいのように   女優とセックス・シンボル   412-431
キム・ノヴァク/述
18 ジャン=リュック・ゴダールとともに   432-471
アンナ・カリーナ/述
19 ゴダールの映画術   ヌーヴェル・ヴァーグと映画の革命   472-535
ラウル・クタール/述

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。