検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

全米製パン競技大会のチャンピオンと作るアルチザン・ブレッド

著者名 ピーター・ラインハート/著
著者名ヨミ ピーター ラインハート
出版者 楽工社
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111681720一般図書596//パン開架通常貸出在庫 
2 新田1610877910一般図書596//12開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
596.63 596.63
パン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111249309
書誌種別 図書(和書)
著者名 ピーター・ラインハート/著   竹谷 光司/日本語版監修   ハーパー保子/訳
著者名ヨミ ピーター ラインハート タケヤ コウジ ハーパー ヤスコ
出版者 楽工社
出版年月 2019.9
ページ数 366p
大きさ 26cm
ISBN 4-903063-86-7
分類記号 596.63
タイトル 全米製パン競技大会のチャンピオンと作るアルチザン・ブレッド
書名ヨミ ゼンベイ セイパン キョウギ タイカイ ノ チャンピオン ト ツクル アルチザン ブレッド
内容紹介 アルチザン(職人)の技がつまったパン“アルチザン・ブレッド”の定番ガイドを邦訳。パン作りの各工程に関する基本的・科学的な解説から、おなじみのパンをプロ並みの高いレベルで仕上げる方法、スペシャル・レシピまで収録。
著者紹介 製パン指導者。パン職人、講師、作家。ジョンソン&ウェールズ大学シャーロット校ベイキング講師。全米製パン競技大会優勝。
件名1 パン

(他の紹介)内容紹介 全米製パン競技大会(ジェイムズ・ビアード財団主催)で優勝したパン職人であり、多くの著作もある著者が、修業中のパン職人にも、家庭で本物志向のパン作りを楽しみたい人にも役立つようにと書いた、定番ガイド。パン作りの各工程に関する基本的/科学的な解説から、チャバッタ等のおなじみのパンをプロ並みの高いレベルで仕上げる方法、そして著者がリオネル・ポワラーヌ、フィリップ・ゴスランらの世界的に著名なパン職人との交流を通じて習得・アレンジしたスペシャル・レシピも収録。
(他の紹介)目次 1 人はなぜ、パンに魅せられるのか
2 パンを理解するためのレッスン(パン作りの前提条件とその論理的根拠
パン作りの12の工程 穀物の風味を最大限に引き出すために)
3 レシピ(発酵種
アナダマ・ブレッド
アルトス:ギリシャの祝祭パン
ベーグル
ブリオッシュとブリオッシュの親戚たち ほか)
(他の紹介)著者紹介 ラインハート,ピーター
 製パン指導者として広く知られる、パン職人・講師・作家。現在、米国ノースカロライナ州にあるジョンソン&ウェールズ大学シャーロット校でフルタイムのベイキング講師として教壇に立つ。並行して作家としての活動も行っている。1991年、自身の店「ブラザー・ジュニパーズ・ベーカリー」の名を冠した著書“Brother Juniper’s Bread Book”を上梓。1994〜95年にかけて行われた全米製パン競技大会では、クレイグ・ポンスフォード(パンの世界選手権“クープ・デュ・モンド”1996年度バゲット及びパン・スペシオ部門優勝者)等の強豪に競り勝って優勝。翌96年にパリに行き、リオネル・ポワラーヌ、ベルナール・ガナショー、フィリップ・ゴスランら、フランスの著名パン職人と交流。この頃、自身の店を閉め、活動の比重を講師・作家活動へと移す1998年刊の著書“Crust and Crumb”で「料理界のアカデミー賞」と呼ばれるジェイムズ・ビアード賞を受賞。2001年刊の“The Bread Baker’s Apprentice”で、ジェイムズ・ビアード賞、国際料理専門家協会(IACP)クックブック・オブ・ザ・イヤー賞受賞。2007年刊の“Whole Grain Breads”で3度目のジェイムズ・ビアード賞を受賞。ノースカロライナ州に在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹谷 光司
 1948年北海道生まれ。北海道大学を卒業後、山崎製パン入社。ハリー・フロインドリーブ氏の紹介で3年間旧西ドイツ(現ドイツ)でパンの研修を受ける。1974年に帰国し日清製粉に入社。日本パン技術研究所(JIB)、アメリカパン技術研究所(AIB)を経て1986年、日本の若手リテイルベーカリー有志とベーカリーフォーラムを立ち上げ、今日のベーカリー発展の礎を築く。その後ミックス粉、小麦、小麦粉、製粉、食品の基礎研究に携わり2007年、製粉協会・製粉研究所へ出向、全国の育種家の知己を得る。2010年、千葉県佐倉市に「美味しいパンの研究工房・つむぎ」開店(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ハーパー 保子
 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。