検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

不当買収

著者名 江上 剛/著
著者名ヨミ エガミ ゴウ
出版者 講談社
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215759604一般図書913.6/エカ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

江上 剛
2006
336.83 336.83
経営分析 決算・決算報告

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610067908
書誌種別 図書(和書)
著者名 江上 剛/著
著者名ヨミ エガミ ゴウ
出版者 講談社
出版年月 2006.9
ページ数 393p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-213595-7
分類記号 913.6
タイトル 不当買収
書名ヨミ フトウ バイシュウ
内容紹介 サムライバンカーvsハゲタカファンド! 外資系ファンドの先兵となった元銀行員が大手都市銀行勤務の親友と闘う。TOBをかけられた中堅メーカーの命運は? M&Aの世界をリアルに描く企業経済小説。
著者紹介 1954年兵庫県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。第一勧業銀行に入行、広報部長、築地支店長等を歴任。築地支店長在任中に「非情銀行」で小説家デビュー。著書に「大罪」「円満退社」他。

(他の紹介)目次 なぜ「決算書」はあるのだろう?
貸借対照表から始めよう
損益計算書はここがツボ
キャッシュフロー計算書を読みこなそう
さあ!決算書を読んでみよう
経営分析の基礎を知ろう
あなたの会社の「収益性」はどうですか?
「生産性」はこう調べよう
「安全性」と「資金繰り状態」も決算書でわかる
成長する会社はこんな会社だ
「損益分岐点」はここにある
決算書を読むための心構え
プラクティス―実在12社の決算書を読もう
(他の紹介)著者紹介 矢島 雅己
 公認会計士。大学在学中に公認会計士二次試験合格。外資系大手会計事務所に入所し、会計監査4年、経営・ITコンサルタント6年(取締役)。IT系サービス会社に経理部長として転籍し東証上場の陣頭指揮を執る。株式公開後、新規事業企画推進本部長(取締役)としてインターネット事業、IT教育事業を推進。5年勤務の後「公認会計士による公認会計士の転職紹介」をはじめ、経理職の転職紹介・派遣・教育を柱とする事業会社を設立。15年経営し、事業譲渡。これまで、中小企業大学校講師、大学非常勤講師、商工会議所相談員、学校法人理事、社団法人監事なども歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。