検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

開高健のパリ

著者名 開高 健/著
著者名ヨミ カイコウ タケシ
出版者 集英社
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112177092一般図書915/カ/開架通常貸出貸出中  ×
2 舎人0411719578一般図書915//開架通常貸出在庫 
3 江南1510879420一般図書915/カイ/開架通常貸出在庫 
4 新田1610875690一般図書915/か/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

開高 健 モーリス・ユトリロ 山下 郁夫
2019
915.6 915.6
Utrillo Maurice パリ-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111251393
書誌種別 図書(和書)
著者名 開高 健/著   モーリス・ユトリロ/絵   山下 郁夫/写真
著者名ヨミ カイコウ タケシ モーリス ユトリロ ヤマシタ イクオ
出版者 集英社
出版年月 2019.9
ページ数 125p
大きさ 22cm
ISBN 4-08-781677-8
分類記号 915.6
タイトル 開高健のパリ
書名ヨミ カイコウ タケシ ノ パリ
内容紹介 20代の終わりに初めて訪れたパリを描いたエッセイと、ユトリロについての評論から、開高健の若き日の苦悩を浮き彫りにする。1961年刊行の『現代美術15 ユトリロ』に写真を加えて再編集。角田光代による解説も収録。
著者紹介 1930〜89年。大阪生まれ。大阪市立大学卒。小説家、ノンフィクション作家。「裸の王様」で芥川賞、「玉、砕ける」で川端康成文学賞、「耳の物語」で日本文学大賞を受賞。
件名1 パリ-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 パリという都市と、その街角を描きつづけた画家ユトリロにぶつけた、詩情ゆたかな文章群。そこには、読む者の共感をさそう追憶のパリと、まだ自分が何者かを知らずに苦闘する、言葉の旅人の最初期の「旅のかたち」がある。
(他の紹介)目次 何年も以前になるが…「モーリス・ユトリロ」
パンテオンの正面のゆるい坂…「タケシのパリ」
パリ断章1 “ここ以外ならどこへでも”と…「靴を投げて」
パリ断章2 パリですごすのに…「お酢とぶどう酒」
パリ断章3 パリにきてから数日ぶらぶらと…「季節の上に死ぬな」
パリ断章4 数年前、パリにいたとき、某夜、…「ドアと文学」
パリ断章5 夏の入りのパリ。…「革命はセーヌに流れた」
パリ断章6 某日、シャンゼリゼ大通りの…「続・思いだす」
ごぞんじのようにパリには…「声の狩人」


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。