検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

骨の事典

著者名 鈴木 隆雄/総編集
著者名ヨミ スズキ タカオ
出版者 朝倉書店
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215374586一般図書R491.3/ホ/閉架-参考通常貸出在庫 
2 中央1215933324一般図書R491.3/ホ/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹内 理三
2019
209 209
世界史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310047484
書誌種別 図書(和書)
著者名 鈴木 隆雄/総編集   林 泰史/総編集
著者名ヨミ スズキ タカオ ハヤシ ヤスフミ
出版者 朝倉書店
出版年月 2003.6
ページ数 464p
大きさ 22cm
ISBN 4-254-30071-9
分類記号 491.366
タイトル 骨の事典
書名ヨミ ホネ ノ ジテン
内容紹介 骨を多面的な視点で集大成し、骨そのものの起源や進化、骨の文化や民俗学、骨の解剖学、生理学、生化学、病理学、代謝、遺伝子、バイオメカニクスなど、骨の全てを網羅した事典。
著者紹介 1951年北海道生まれ。現在、東京都老人総合研究所副所長。
件名1 骨-便覧

(他の紹介)内容紹介 その人の抱える問題の最適解をどうすれば引き出せるのか。言語と身体のつながり、文と心身のつながり、発話と情緒のつながり、そして言語と人の生死とのつながり―エリクソンの問いかけとともに、伝統的な哲学や言語学の境界を超えて、新たな地平に踏み出す。
(他の紹介)目次 第1章 誕生―ミルトン・エリクソンができるまで
第2章 無意識
第3章 言語の運用、または命令にしたがうということ
第4章 対人関係と人称性の構造
第5章 ダブルバインドの層位学
第6章 形式と実質
第7章 ゲームの規則
(他の紹介)著者紹介 澤野 雅樹
 1960年生まれ。明治学院大学博士課程単位取得退学。現在、明治学院大学社会学部社会学科教授。専門は社会思想史、犯罪社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。