検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東京10000歩ウォーキング No.5 文学と歴史を巡る 中央区日本橋人形町・浜町コース

著者名 籠谷 典子/編著
著者名ヨミ カゴタニ ノリコ
出版者 明治書院
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216747780一般図書291.36/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

籠谷 典子 真珠書院
1999
775.7 775.7
伊達 政宗 日本-歴史-安土桃山時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110263127
書誌種別 図書(和書)
著者名 籠谷 典子/編著   真珠書院/編集
著者名ヨミ カゴタニ ノリコ シンジュ ショイン
出版者 明治書院
出版年月 2013.6
ページ数 101p
大きさ 19cm
ISBN 4-625-62436-0
分類記号 291.361
タイトル 東京10000歩ウォーキング No.5 文学と歴史を巡る 中央区日本橋人形町・浜町コース
書名ヨミ トウキョウ イチマンポ ウォーキング
副書名 文学と歴史を巡る
副書名ヨミ ブンガク ト レキシ オ メグル
内容紹介 文学と歴史を巡る1万歩ウォーキングをしてみませんか。No.5は、中央区の日本橋人形町・浜町コースを紹介。明治座や谷崎潤一郎生誕の地などの名所と、その関連人物・事項を解説します。
件名1 東京都-紀行・案内記
件名2 東京都-歴史
件名3 文学地理-東京都
改題・改訂等に関する情報 真珠書院 平成16年刊の再刊

(他の紹介)内容紹介 関ヶ原の戦いにおける初戦の敗退を受け、石田三成は佐和山城まで退却…そこから歴史の流れは大きく変わった。大坂城には豊臣秀頼を擁した西軍総大将の毛利輝元が健在。三成がそこに合流すると、もはや徳川家康もこの難攻不落の城を簡単に攻め落とすことはできなかった。家康が大坂城攻略に手を焼いているうちに、西では黒田孝高が九州を手中に収め、豊臣恩顧の大名が各地で蜂起、世は再び「戦国返り」の様相を呈する。そして、この機を虎視眈々と狙っていた伊達政宗は、奥州から一気に江戸を攻略―。大胆な仮説から日本史を読み解き直す、著者渾身の歴史シミュレーション第2弾!
(他の紹介)目次 秀吉の死を待つ奥州の覇者・伊達政宗
秀吉の死と家康の圧力
政宗が奥州の覇者になるまで
関ヶ原の戦いがもたらしたチャンス
家康が権力を握り、政宗の天下統一の夢は潰える
スペインとの同盟にかけた最後の夢
政宗幻想―もし天下人になっていたら
(他の紹介)著者紹介 井沢 元彦
 作家。1954年2月、愛知県名古屋市生まれ。早稲田大学法学部を卒業後、TBSに入社。報道局政治部の記者時代に『猿丸幻視行』で第26回江戸川乱歩賞を受賞。『逆説の日本史』シリーズは単行本・文庫本・ビジュアル版で累計500万部の超ベスト&ロングセラーとなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。