検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

あなたが始める、はじめての在宅看取り。 NEW MEDICAL MANAGEMENT

著者名 諏訪免 典子/著
著者名ヨミ スワメン ノリコ
出版者 ぱる出版
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311494460一般図書492.9//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
492.993 492.993
訪問看護 ターミナルケア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111252671
書誌種別 図書(和書)
著者名 諏訪免 典子/著
著者名ヨミ スワメン ノリコ
出版者 ぱる出版
出版年月 2019.9
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-8272-1202-0
分類記号 492.993
タイトル あなたが始める、はじめての在宅看取り。 NEW MEDICAL MANAGEMENT
書名ヨミ アナタ ガ ハジメル ハジメテ ノ ザイタク ミトリ
内容紹介 看取りケアの進め方は? 看取りケアの質を向上させるポイントとは? 自宅で最期を迎えたい人に寄り添い、旅立ちの日のために悔いのない看取りができるよう、看護師である著者の経験知と専門の知見をなるべく易しくまとめる。
著者紹介 看護師、介護支援専門員、産業カウンセラー。看護学修士(老年看護学)。株式会社ケイツーマネジメントのケアコーディネーター。著書に「もしあなたが「看取りケア」をすることになったら」等。
件名1 訪問看護
件名2 ターミナルケア

(他の紹介)内容紹介 自宅で最期を迎えたい人に寄り添うスキルとマナー超入門。
(他の紹介)目次 第1章 なぜ、いま「在宅看取りケア」のスキルが必要なのか(死に場所が病院から自宅(在宅)に変わるとどんな医療・看護が必要になるのか
「いきなり在宅看取り」と言われてとまどっている人のためのひとむかし前の家庭の看取りの基礎知識 ほか)
第2章 訪問看護が在宅医療の中心的役割を担う(在宅における看護
訪問看護ステーションの基礎知識“役割と仕組み” ほか)
第3章 看取りケアの進め方“基本と実践”(看取りの基本
看取りケアの実践 ほか)
第4章 看取りケアの質をさらに向上させるために実践したいポイント(もしもあなたが在宅看取りケアをすることになったら
看取りのステージごとのケアとそのポイント ほか)
(他の紹介)著者紹介 諏訪免 典子
 看護師、介護支援専門員、産業カウンセラー。看護学修士(老年看護学)。日本医科大学付属病院、原三信病院、久我山病院の病棟勤務を経て、訪問看護ステーション所長。NPOシルバー総合研究所において高齢者ケア(主として看取りケアと認知症ケア)に関する調査研究、研修企画運営に携わる。現在は、株式会社ケイツーマネジメントに所属し、ケアコーディネーターとして、企業の健康管理業務に従事する。また、看取りケアおよび認知症ケアに関する看護・介護実践教育を担当。看護系大学において非常勤講師も勤めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。