検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

パンダくんのごちそうなにかな? どうぶつの生態かみしばい

著者名 河村 誠/作 絵
著者名ヨミ カワムラ マコト
出版者 教育画劇
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1320662966児童図書K/パン/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
516.7 516.7
新幹線

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111251810
書誌種別 図書(児童)
著者名 河村 誠/作 絵   今泉 忠明/監修
著者名ヨミ カワムラ マコト イマイズミ タダアキ
出版者 教育画劇
出版年月 2019.9
ページ数 12場面
大きさ 27×38cm
ISBN 4-7746-1513-4
分類記号 C
タイトル パンダくんのごちそうなにかな? どうぶつの生態かみしばい
書名ヨミ パンダクン ノ ゴチソウ ナニカナ
内容紹介 山で竹ばかり食べているパンダくん。みんなのごちそうが気になり、山を下りてみました。いろんなごちそうを見ていくうちに、森でコアラさんに出会って…。動物の生態がわかる楽しい紙芝居。
件名1 摂食

(他の紹介)内容紹介 2010年に『新幹線の科学』を刊行してから約9年経ち、新幹線はさまざまな進化をしました。2011年には九州新幹線の博多‐新八代間が開通し、2015年には北陸新幹線が長野から金沢まで延び、2016年には北海道新幹線が新青森と新函館北斗を結びました。東海道新幹線のN700系はさらに進化し、北陸新幹線にはE7系、W7系が登場しました。金沢‐敦賀間、新函館北斗‐札幌間、武雄温泉‐長崎間の建設も進んでいます。本書では、日本の「大動脈」といえる新幹線の最新知識を、写真とイラストで解説します。
(他の紹介)目次 N700系の科学
新幹線の基礎知識
駆動系の科学
電力供給の科学
車体の科学
客室の科学
運転の科学
線路の科学
安全の科学
乗客サービスと運行
海外・将来の高速鉄道
(他の紹介)著者紹介 梅原 淳
 1965年、東京生まれ。大学卒業後、三井銀行(現在の三井住友銀行)に入社。その後、月刊『鉄道ファン』編集部(交友社)などを経て、2000年に鉄道ジャーナリストとして独立する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。