検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 15 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

きかんしゃホブ・ノブ こどものとも絵本

著者名 ルース・エインズワース/作
著者名ヨミ ルース エインズワース
出版者 福音館書店
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121133607児童図書E/エイ/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220884266児童図書E/エイ/開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320807613児童図書E/赤エイ/開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420842577児童図書E/エ/橙開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520820150児童図書E/あ/紫開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620792788児童図書E93/エイ/開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720798586児童図書E/エイ/紫開架-児童通常貸出在庫 
8 やよい0820821841児童図書E/エイ/開架-児童通常貸出在庫 
9 鹿浜0920590866児童図書E/エイ/開架-児童通常貸出在庫 
10 興本1020654784児童図書E/エイン/開架-児童通常貸出在庫 
11 伊興1120543572児童図書E/エ/フクイ開架-児童通常貸出在庫 
12 中央1222470393児童図書E903/エイ/閉架-児童通常貸出在庫 
13 梅田1320613738児童図書E903/エイ/開架-児童通常貸出在庫 
14 江南1520364736児童図書E903/エイ/開架-児童通常貸出在庫 
15 新田1620358513児童図書E68//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
499.87 499.87
地方議会 地方議員

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110542353
書誌種別 図書(児童)
著者名 ルース・エインズワース/作   上條 由美子/訳   安徳 瑛/画
著者名ヨミ ルース エインズワース カミジョウ ユミコ アントク アキラ
出版者 福音館書店
出版年月 2016.3
ページ数 27p
大きさ 20×27cm
ISBN 4-8340-8232-6
分類記号 E
タイトル きかんしゃホブ・ノブ こどものとも絵本
書名ヨミ キカンシャ ホブ ノブ
内容紹介 機関車ホブ・ノブは、動物たちを乗せて遊園地へ。途中、まっくらなトンネルを怖がる動物たちを、ホブ・ノブは汽笛と、明るい火の粉で安心させます。そして、遊園地へ着くと…。
著者紹介 1908〜84年。イギリス生まれ。作品に「こすずめのぼうけん」「ちいさなろば」など。

(他の紹介)内容紹介 最も身近な政治の舞台である地方議会。だが、平成の大合併により議員数は半減、政務活動費などをめぐる不祥事も続き、住民との距離は広がるばかりだ。都市部では、首長と対立すると「抵抗勢力」と批判され、反対に支持すれば単に「追認機関」とされる。一方、過疎地では議員のなり手さえ不足している。本書は地方議会の仕組みやカネ、選挙の実態、そして実は重い職責までを丁寧に描き、いま必要な改革を示す。
(他の紹介)目次 第1章 強い首長、弱い議会
第2章 議員の仕事
第3章 議員の選挙―なり手と制度
第4章 議員とお金
第5章 議会改革の行方
おわりに―何を代表する地方議会なのか
(他の紹介)著者紹介 辻 陽
 1977年、大阪府生まれ。99年、京都大学法学部卒業。2001年、京都大学大学院法学研究科修士課程修了。03年、京都大学大学院法学研究科博士後期課程中退。京都大学博士(法学)。近畿大学法学部講師、同准教授を経て16年より同教授。著書『戦後日本地方政治史論―二元代表制の立体的分析』(木鐸社、2015年、日本公共政策学会学会賞奨励賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。