検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「理想のお風呂」を実現する浴室リフォームの極意

著者名 小林 誠司/著
著者名ヨミ コバヤシ セイジ
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217617123一般図書597/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
浴室 リフォーム(住宅)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111255078
書誌種別 図書(和書)
著者名 小林 誠司/著
著者名ヨミ コバヤシ セイジ
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2019.9
ページ数 172p
大きさ 19cm
ISBN 4-344-92502-1
分類記号 527.6
タイトル 「理想のお風呂」を実現する浴室リフォームの極意
書名ヨミ リソウ ノ オフロ オ ジツゲン スル ヨクシツ リフォーム ノ ゴクイ
内容紹介 戸建てに住んで10年経ったらお風呂のリフォーム時!? 30年にわたり浴室リフォームを手がけてきた第一人者が、古くなった浴室を自分史上最高に心地良い空間に変えるための浴室リフォームのポイントを教える。
件名1 浴室
件名2 リフォーム(住宅)

(他の紹介)内容紹介 30年にわたり浴室リフォームを手がけてきた第一人者が徹底解説!
(他の紹介)目次 第1章 リフォームが必要なのに、していない!?後回しにされがちな浴室(劣化しやすいのに優先度が低い「浴室リフォーム」
浴室のリフォームが後回しにされる理由1 「高額な費用」 ほか)
第2章 経年劣化の修復、事故防止設備の追加…多様な浴室リフォームのニーズ(そろそろ浴室のリフォーム検討時期?危険な経年劣化
最も劣化しやすい「バスタブ」の代表的な素材とは ほか)
第3章 浴室の不満を解決する リフォームの実際(日本の浴室リフォームのほとんどは「フルリフォーム」
「在来工法」か「ユニットバス」かにより、リフォーム方法は異なる ほか)
第4章 予算・悩みに応じて賢く選ぶ 浴室を心地良くするための最適解(予算に応じて適切なリフォームを選ぶ
リフォーム業者選びのポイント1 「相見積りを取る」 ほか)
第5章 何十年経ってもホッとできて心地良い空間に…「理想のお風呂」を実現しよう(高い費用のせいでキレイにすることを諦めてはもったいない
売上至上主義では、リフォームで悩みを解決できない ほか)
(他の紹介)著者紹介 小林 誠司
 株式会社理想化研代表取締役社長。1961年生まれ。東海大学工学部卒業後、大手半導体製造機械メーカーに入社するものの、独立を志して退職。知人から浴室の清掃を頼まれたことをきっかけに、浴室リフォーム事業の世界にのめりこむようになり、1989年株式会社理想化研を創業する。独自に編み出したリフォーム技術「エール工法」を使った「スマートバスリフォーム」を中心に事業を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。