検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

論争・道路特定財源 中公新書ラクレ 20

著者名 中公新書ラクレ編集部/編
著者名ヨミ チュウコウ シンショ ラクレ ヘンシュウブ
出版者 中央公論新社
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214936369一般図書685.1/ロ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西岡 常一 小原 二郎
2001
653.2 653.2
樹木

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110076924
書誌種別 図書(和書)
著者名 中公新書ラクレ編集部/編
著者名ヨミ チュウコウ シンショ ラクレ ヘンシュウブ
出版者 中央公論新社
出版年月 2001.10
ページ数 222p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-150020-2
分類記号 685.1
タイトル 論争・道路特定財源 中公新書ラクレ 20
書名ヨミ ロンソウ ドウロ トクテイ ザイゲン
件名1 道路行政

(他の紹介)内容紹介 日本には、野山に生える野生の木が1000種類以上あります。そのなかから、とくに大きくなる木を10種類えらびました。みなさんにぜひおぼえてほしい木です。
(他の紹介)著者紹介 姉崎 一馬
 少年時代に、夢中だった昆虫を通して自然科学の奥深さを知ったことで、自然の豊かさを伝え、守るという目標を掲げて撮影している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
姉崎 エミリー
 子どものころからの自然体験や野生動物観察をきっかけに、自然のたいせつさを子どもたちに伝える自然教室のリーダーを続ける。子ども向けの図鑑や学習誌の編集に携わった後、全国の森林を巡り、木や森のことを学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 道路特定財源制度を支持する   5-19
岡野 行秀/著
2 非効率な行政を排除するために必要な道路特定財源見直し   20-26
加藤 寛/著
3 特定財源制度と構造改革下の道路整備   27-33
杉山 武彦/著
4 道路特定財源制度の経済分析   34-45
久米 良昭/著
5 道路特定財源を環境税にせよ   46-53
加藤 秀樹/著
6 「環境税」温暖化対策に有力な手段   54-56
石 弘光/著
7 道路特定財源は一般財源化せず民営化せよ   57-69
中条 潮/著
8 使命終えた特別会計廃止   70-76
跡田 直澄/著
9 「道路でメシを食う日本」からの脱却   77-85
五十嵐 敬喜/著
10 道路予算の配分   86-96
山内 弘隆/著
11 「小泉改革」の戦略と戦術を読む   97-105
御厨 貴/対談 山口 二郎/対談
12 政官界を揺るがす道路特定財源見直し   106-124
鶴岡 憲一/著
13 道路事情は地域ごとに異なるのだから使い道もその地域に決めさせるべきだ   125-135
梶原 拓/著
14 全国知事アンケート   136-164
15 地域が願う道路整備向上への期待   165-180
梅津 基司/著
16 自動車ユーザーからみた自動車税制   181-189
木村 太郎/ほか鼎談
17 自動車ユーザーアンケートにみる税負担と道路整備の関係   190-198
林 広敏/著
18 道路特定財源制度とは   199-222
編集部/編

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。