検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ミュシャと日本、日本とオルリク

出版者 国書刊行会
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217541877一般図書723.3/ミ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
Mucha Alphonse Orlik Emil 絵画-チェコ-画集 版画-チェコ-画集 さし絵 版画-日…

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111256498
書誌種別 図書(和書)
出版者 国書刊行会
出版年月 2019.9
ページ数 354p
大きさ 25cm
ISBN 4-336-06317-5
分類記号 723.348
タイトル ミュシャと日本、日本とオルリク
書名ヨミ ミュシャ ト ニホン ニホン ト オルリク
内容紹介 ミュシャとオルリク、さらに彼らに刺激された日本の画家らをとりあげ、チェコと日本をめぐるジャポニスムのうねりを作品と論考でたどる。2019年9月〜2020年5月に千葉市美術館等で順次開催される展覧会の図録。
件名1 絵画-チェコ-画集
件名2 版画-チェコ-画集
件名3 さし絵

(他の紹介)内容紹介 アール・ヌーヴォーの旗手アルフォンス・ミュシャと、その艶麗なる女性像を受容し展開した白馬会や『明星』そして「日本のミュシャ派」。浮世絵の技法を学ぶために憧れの日本にやって来たエミール・オルリクと、その抒情的な作品に刺激された日本の版画家たち―。チェコ出身のふたりのアーティストを軸に、寄せては返す“ジャポニスム”のうねりを、グラフィック作品を中心とした600点余の図版と充実の論考でたどる。
(他の紹介)目次 めぐるジャポニスム―展覧会「ミュシャと日本、日本とオルリク」への道案内として
序章 ジャポニスム―光琳、型紙、そして浮世絵
第1章 チェコのジャポニスム
第2章 ミュシャと日本
第3章 日本とオルリク
第4章 オルリク―日本の思い出/後継者たち
ヴォイチェフ・プライシクと彼の日本美術に関する考察
ミュシャと日本をめぐる一考察 『明星』周辺のアール・ヌーヴォー受容について
日本が見たエミール・オルリク
プラハからダッハウへ―エミール・オルリクとヴァルター・クレム、カール・ティーマン
エミール・オルリク「日本の多色木版画についての覚書」1901年


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。