検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

いざというとき自分を守る防災の本 2 そのときどうする台風

著者名 防災問題研究会/編
著者名ヨミ ボウサイ モンダイ ケンキュウカイ
出版者 岩崎書店
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121180400児童図書369//開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220931232児童図書36//開架-児童通常貸出在庫 
3 舎人0420899031児童図書369//開架-児童通常貸出在庫 
4 保塚0520861097児童図書36//さいがい屋内倉庫通常貸出在庫 
5 江北0620901256児童図書36//黄開架-児童通常貸出在庫 
6 興本1020703706児童図書36//開架-児童通常貸出在庫 
7 中央1222585463児童図書369/イ/開架-児童通常貸出在庫 
8 中央1222690156児童図書C369/イ/閉架-調べ通常貸出在庫 
9 中央1222690164児童図書C369/イ/閉架-調べ通常貸出在庫 
10 梅田1320665290児童図書36//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
369.3 369.3
災害予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111256583
書誌種別 図書(児童)
著者名 防災問題研究会/編
著者名ヨミ ボウサイ モンダイ ケンキュウカイ
出版者 岩崎書店
出版年月 2019.9
ページ数 47p
大きさ 29cm
ISBN 4-265-08732-7
分類記号 369.3
タイトル いざというとき自分を守る防災の本 2 そのときどうする台風
書名ヨミ イザ ト イウ トキ ジブン オ マモル ボウサイ ノ ホン
内容紹介 災害が起きたとき、どうすれば自分の身を守れるか。2は、台風が来たときにするべきことや、気象庁や市区町村から出される情報、避難方法のほか、強風、大雨、豪雨、浸水、洪水、高潮、土砂くずれ、雷などについて解説する。
件名1 災害予防

(他の紹介)目次 台風が来る!すぐにやっておこう
台風の勢力 どこを見ればよいのか
情報1 注意報と警報の意味を知る
情報2 「指示」でも、すぐに避難!
避難1 避難のときの服装や持ち物
避難2 避難は昼間の明るいうちに
避難3 自宅にいても油断しないで
台風は海で生まれる
強風 ビルをたおすほどの強い風
大雨 水の力をあまく見ないこと
地震の強さ 震度とマグニチュードで見る
日本に地震が多いのはなぜだろう
津波1 津波が来るからすぐ逃げろ!
津波2 津波の破壊力はものすごい
全国に広がる災害救助活動の輪
こわれる 地面が割れ、家がたおれる
生活できない 道路がこわれて通れなくなる
火事 地震で火事が起こりやすい
原発事故 原子力発電所がこわれると
火山噴火 日本には火山がたくさんある


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。