検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

きらきら光る最期のとき 在宅ホスピス日誌

著者名 西山 照恵/著
著者名ヨミ ニシヤマ テルエ
出版者 桐書房
出版年月 1998.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213329582一般図書916/ニシ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
378.28 801.92

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810434151
書誌種別 図書(和書)
著者名 西山 照恵/著
著者名ヨミ ニシヤマ テルエ
出版者 桐書房
出版年月 1998.11
ページ数 159p
大きさ 19cm
ISBN 4-87647-407-9
分類記号 916
タイトル きらきら光る最期のとき 在宅ホスピス日誌
書名ヨミ キラキラ ヒカル サイゴ ノ トキ
副書名 在宅ホスピス日誌
副書名ヨミ ザイタク ホスピス ニッシ
内容紹介 だれでもいつかは死ぬんだ。でも、最後は住みなれた自宅で、ほんの少し幸せなときを過ごしてほしい…。在宅ホスピスに携わるナースが綴る患者との出会いと別れ。
件名1 在宅ホスピス

(他の紹介)内容紹介 コンパクトな中に約3400語を収録!手話会話でよく使う実用的な単語を中心に同形や使い方例などもあわせて掲載!開きやすい製本で練習しやすい!ツイッターや令和など新しい手話141語を収載!
(他の紹介)目次 手話のことをもっと知ろう(日本手話と日本語対応手話
ろう文化とは
いろいろなコミュニケーション方法 ほか)
手話の文法の基本(指差し
副詞的表情
音韻変化 ほか)
五十音順手話辞典
テーマ別単語集(指文字(五十音)
指文字(アルファベット)
指文字(単位) ほか)
(他の紹介)著者紹介 米内山 明宏
 手話工房代表、元(有)手話文化村代表。1952年東京都生まれ。現在、日本ろう者劇団代表を務め、手話狂言や創作劇の発表を行う。日本で初めてろう者の母語である日本手話で教育を行う、ろう学校「明晴学園」理事長を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。