検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

セクシャル・ハラスメントオブワーキング・ウィメン

著者名 キャサリン・A・マッキノン/著
著者名ヨミ キャサリン A マッキノン
出版者 こうち書房
出版年月 1999.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213404625一般図書367.9/マ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 男女参7610078607一般図書P366.3/マ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1965
908 908

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810453331
書誌種別 図書(和書)
著者名 キャサリン・A・マッキノン/著   村山 淳彦/監訳   志田 昇/ほか訳
著者名ヨミ キャサリン A マッキノン ムラヤマ キヨヒコ シダ ノボル
出版者 こうち書房
出版年月 1999.8
ページ数 359,71p
大きさ 22cm
ISBN 4-87647-448-6
分類記号 366.3
タイトル セクシャル・ハラスメントオブワーキング・ウィメン
書名ヨミ セクシャル ハラスメント オブ ワーキング ウィメン
内容紹介 セクシャル・ハラスメントとは何か、なぜそれは禁止されるべき行為なのかを改めて整理した上で、それを生み出す社会的要因を解き明かす。表面の現象だけにとどまらず、性差別や平等といった根本問題にも鋭く迫る。
著者紹介 1946年アメリカ合衆国生まれ。ミシガン大学ロースクール教授。弁護活動、立法活動などに携わる。著書に「フェミニズムと表現の自由」などがある。
件名1 セクシャル ハラスメント

(他の紹介)内容紹介 戦国時代、天皇や公家たちはいかなる存在であったのか。足利将軍や天下人が、天皇・公家たちと交渉を繰り広げ、互いに利用し合った実態を解明。朝廷の「武家の傀儡」イメージを覆し、天皇・公家の主体性を再評価する。
(他の紹介)目次 第1部 足利将軍と朝廷(公家衆のさまざまな動き
裁判と相論
儀礼から見る将軍と天皇・公家衆との関係)
第2部 織田信長と朝廷(信長の朝廷対応
朝廷の政務運営と信長
信長と天皇・公家衆との交流)
第3部 豊臣政権と朝廷(秀吉の朝廷対応
豊臣政権と天皇・公家衆との交流
秀頼と家康―二人の「武家」と朝廷
家康の対朝廷政策)
(他の紹介)著者紹介 神田 裕理
 1970年東京都に生まれる。1998年日本女子大学大学院文学研究科史学専攻博士課程後期満期退学。一九九八〜一九九九年度日本女子大学大学院研究生在籍。一九九九〜二〇〇二年度東京大学研究生在籍。元京都造形芸術大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。