検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

悲しみの効用

著者名 五木 寛之/著
著者名ヨミ イツキ ヒロユキ
出版者 祥伝社
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111914271一般図書914/イ/開架通常貸出在庫 
2 興本1011265954一般図書914.6/イツキ/開架通常貸出在庫 
3 中央1216431864一般図書914.6/イツ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

津村 記久子
2007
748 748
肖像-写真集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110075190
書誌種別 図書(和書)
著者名 五木 寛之/著
著者名ヨミ イツキ ヒロユキ
出版者 祥伝社
出版年月 2011.9
ページ数 221p
大きさ 18cm
ISBN 4-396-11251-6
分類記号 914.6
タイトル 悲しみの効用
書名ヨミ カナシミ ノ コウヨウ
内容紹介 「悲しいときは、きちんと悲しむ。悲しいときは、悲しみと向き合う」「老いるからこそ、見えてくるものがある」など、五木寛之による逆説的メッセージ。折々の講演、インタヴュー、新聞や雑誌に掲載した文章をまとめて書籍化。
著者紹介 1932年福岡県生まれ。早稲田大学中退。「さらばモスクワ愚連隊」で第6回小説現代新人賞、「蒼ざめた馬を見よ」で第56回直木賞、「青春の門」筑豊編ほかで第10回吉川英治文学賞受賞。
改題・改訂等に関する情報 「マイナスの効用」(2020年刊)に改題,加筆再編集

(他の紹介)内容紹介 人を撮る、時代を撮る、昭和を彩る100人。
(他の紹介)目次 森繁久彌
十四世喜多六平太
松本白鸚
十七代中村勘三郎
三世吉田文五郎
豊竹山城少掾
四世井上八千代
杉村春子
島田正吾
初代水谷八重子〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 齋藤 康一
 1935年東京に生まれる。1959年日本大学芸術学部写真学科卒業。在学中より林忠彦、秋山庄太郎両氏の助手を務め、卒業後フリーになる。週刊誌や月刊誌等に3000人以上の人物写真および、ルポルタージュを多数掲載。第7回講談社出版文化賞、1988年日本写真協会年度賞。現在、(社)日本写真家協会会員、(社)日本写真協会会員、六の会同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。