検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中国古鎮をめぐり、老街をあるく

著者名 多田 麻美/著
著者名ヨミ タダ アサミ
出版者 亜紀書房
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611863812一般図書293//紫開架通常貸出在庫 
2 興本1011524731一般図書292/中国/旅行ガイド通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
292.2 292.2
中国-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111257245
書誌種別 図書(和書)
著者名 多田 麻美/著   張 全/写真
著者名ヨミ タダ アサミ チョウ ゼン
出版者 亜紀書房
出版年月 2019.10
ページ数 271p
大きさ 19cm
ISBN 4-7505-1612-7
分類記号 292.2
タイトル 中国古鎮をめぐり、老街をあるく
書名ヨミ チュウゴク コチン オ メグリ ロウガイ オ アルク
内容紹介 天空に浮かぶ村「窯洞」、昔日の繁栄を今に残す城壁の街、伝統劇や伝統武術を継承する人たち、変わりゆく水郷、その地方ならではの味…。独特な文化が残る中国の町や村の変わりゆく姿を丹念に描いた紀行エッセイ。
著者紹介 1973年生まれ。北京外国語大学ロシア語学科に留学。北京の雑誌編集部を経て、フリーランスのライター、翻訳者。著書に「老北京の胡同」「映画と歩む、新世紀の中国」がある。
件名1 中国-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 国を挙げて大開発が進む中国。地方都市には高層ビルが建ち並び、人々の生活は豊かになっている。しかし同時に数百年単位で続いてきた「暮らし」が一瞬で消えていく。天空に浮かぶ村「窯洞」、昔日の繁栄を今に残す城壁の街、伝統劇や伝統武術を継承する人たち、変わりゆく水郷、その地方ならではの味…独特な文化が残る町や村の変わりゆく姿を丹念に描いた味わい深い紀行エッセイ。
(他の紹介)目次 1章 キャラバンの通った道
2章 埠頭でつながる港町
3章 脈々と続く伝統文化
4章 商人たちの汗と涙
5章 開発と保護の狭間
6章 今と昔の交差点
7章 信仰が支えた町
8章 消えがたい戦の記憶
(他の紹介)著者紹介 多田 麻美
 1973年生まれ。京都大学文学部中国語学中国文学科卒業。同大学大学院在学中に北京外国語大学ロシア語学科に留学。留学中に北京の胡同の魅力にとりつかれ、北京の雑誌編集部に就職。その後、フリーランスのライター、翻訳者に。各種媒体で中国やロシアの文化・芸術に関する記事やコラムを執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
張 全
 1965年北京生まれ。国家図書館での勤務を経て、2004年よりフリーカメラマンに。北京の胡同や中国の古鎮、および現代アートなど、中国の文化関係の撮影を幅広く手掛け、日本や中国のさまざまな新聞、雑誌、ウェブサイト、書籍に写真を提供(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。