検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

昭和の宰相近衛文麿の悲劇 外務省興亜派の戦争責任

著者名 鈴木 荘一/著
著者名ヨミ スズキ ソウイチ
出版者 勉誠出版
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711634253一般図書210.7//開架通常貸出在庫 
2 中央1217585643一般図書210.7/ス/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
女性 アイルランド

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111229806
書誌種別 図書(和書)
著者名 鈴木 荘一/著
著者名ヨミ スズキ ソウイチ
出版者 勉誠出版
出版年月 2019.6
ページ数 210p
大きさ 18cm
ISBN 4-585-22241-5
分類記号 210.7
タイトル 昭和の宰相近衛文麿の悲劇 外務省興亜派の戦争責任
書名ヨミ ショウワ ノ サイショウ コノエ フミマロ ノ ヒゲキ
副書名 外務省興亜派の戦争責任
副書名ヨミ ガイムショウ コウアハ ノ センソウ セキニン
内容紹介 全力で和平を追求した近衛文麿首相は、外交大権を振りかざす外務省興亜派と、軍事統帥権を握る陸軍・統制派に阻まれ、限られた裁量権の範囲内で妥協を強いられた。開戦責任はどこにあるのかを考察する。
件名1 日本-歴史-昭和時代
件名2 日本-対外関係-歴史

(他の紹介)内容紹介 この本は、すべての女性に敬意を表すものです。ひどい貧困と飢えの中でも、あれほどの品格と寛大さをなぜ保ち続けることができたのか。15人のアイルランド女性の生き様を、尊敬と愛を込めて語るエッセイ集。
(他の紹介)目次 島に生きる(アキル島のシス)
火を灯す女(母)
農場の女主人(ナナ)
手わざの女(ケイトおばさん)
頼もしい存在(助っ人姐さん)
村の癒し(看護師さん)
良い暮らしを求めて(さすらう女)
信仰の守り手(老姉妹)
気高く生きる(ミセスC)
彼方の女(モーリーン)
美しい山々に生きる(アイリーン)
頼れる女(モード)
家族の秘密(アメリカの姉妹)
社会のために(アン)
扉の内側(聖クララ会のシスター)
(他の紹介)著者紹介 テイラー,アリス
 1938年アイルランド南西部のコーク近郊の生まれ。結婚後、イニシャノン村で夫と共にゲストハウスを経営。その後、郵便局兼雑貨店を経営する。1988年、子ども時代の思い出を書き留めたエッセイを出版し、アイルランド国内で大ベストセラーとなる。その後も、エッセイや小説、詩を次々に発表し、いずれも好評を博した。現在も意欲的に作品を発表し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 歩
 1967年新潟生まれ。新潟薬科大学准教授。英国バーミンガム大学大学院博士課程修了。専門は英語教育。留学中に旅行したアイルランドに魅了され、毎年現地を訪れるようになる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。