検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

小野月世の水彩画風景レッスン 感動を描く10のプロセス

著者名 小野 月世/著
著者名ヨミ オノ ツキヨ
出版者 日貿出版社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112182886一般図書724//開架通常貸出在庫 
2 舎人0411726318一般図書724.4//開架通常貸出在庫 
3 鹿浜0911612786一般図書724//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
724.4 724.4
水彩画 写生画 風景画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111258111
書誌種別 図書(和書)
著者名 小野 月世/著
著者名ヨミ オノ ツキヨ
出版者 日貿出版社
出版年月 2019.10
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 4-8170-2132-8
分類記号 724.4
タイトル 小野月世の水彩画風景レッスン 感動を描く10のプロセス
書名ヨミ オノ ツキヨ ノ スイサイガ フウケイ レッスン
副書名 感動を描く10のプロセス
副書名ヨミ カンドウ オ エガク ジュウ ノ プロセス
内容紹介 絵の具選びや筆選び、筆使いの基本といった水彩画の基礎知識から、風景スケッチの方法、作品として描くテクニックまでを紹介。著者の作品も多数掲載する。
著者紹介 公益社団法人日本水彩画会会員・常務理事。女子美術大学非常勤講師。日本水彩展内閣総理大臣賞等受賞。著書に「光を描く透明水彩」「小野月世の水彩画花レッスン」など。
件名1 水彩画
件名2 写生画
件名3 風景画

(他の紹介)内容紹介 水彩画の基本から風景スケッチの方法と、作品として描くテクニックをご紹介。ちょっと迷ったとき、難しさを感じたとき、行き詰ったときに、この本を眺めてみてください。
(他の紹介)目次 1 感動を描くための基礎知識(絵の具選び
筆選びと筆使いの基本
三原色と混色)
2 スケッチで感動を切り取る(スケッチを楽しむ
ペンを使って描く)
3 感動を描くためのテクニック(添景を入れて描く
建物を描く
緑のある風景を描く ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。