検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

小津の汽車が走る時 精読小津安二郎 続

著者名 中澤 千磨夫/著
著者名ヨミ ナカザワ チマオ
出版者 言視舎
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112182720一般図書778.1/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
778.21 778.21
小津 安二郎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111258345
書誌種別 図書(和書)
著者名 中澤 千磨夫/著
著者名ヨミ ナカザワ チマオ
出版者 言視舎
出版年月 2019.9
ページ数 277p
大きさ 19cm
ISBN 4-86565-157-7
分類記号 778.21
タイトル 小津の汽車が走る時 精読小津安二郎 続
書名ヨミ オズ ノ キシャ ガ ハシル トキ
副書名 精読小津安二郎 続
副書名ヨミ セイドク オズ ヤスジロウ
内容紹介 小津映画を文学のテキストと同様に精緻に分析し、ディテールに込められた小津の映像美学の核心を解読する。「大場健治と末延芳晴の小津本から」「「淑女と髯」再読」などを収録。
著者紹介 1952年札幌市生まれ。北海道大学大学院文学研究科(国文学)博士後期課程単位取得満期退学。北海道武蔵女子短期大学教授。全国小津安二郎ネットワーク会長。著書に「荷風と踊る」など。

(他の紹介)内容紹介 「日本文学研究に燦然と耀く成果」(鷲田小彌太氏評)と絶賛された前著『精読 小津安二郎』の手法にさらに磨きをかけ小津の映像美学の核心を解読する。
(他の紹介)目次 1 痙攣するデジャ・ヴュ(小津の汽車が走る時
大場健治と末延芳晴の小津本から
『淑女と髯』再読
『早春』―長屋のインテリ・生きる哀しみ、あるいは死んだ兵士が出来なかったこと
『お早よう』放屁とテレビ ほか)
2 小津安二郎の方へ(越えていく者たち―周防正行『シコふんじゃった。』から
岡田嘉子のことを考えるために『隣りの八重ちゃん』、『男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け』あたりから再読してみよう
コラム)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。