検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

倭国神話の謎 講談社選書メチエ 331 天津神・国津神の来歴

著者名 相見 英咲/著
著者名ヨミ ソウミ エイサク
出版者 講談社
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911107373一般図書164//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
158 158

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510032903
書誌種別 図書(和書)
著者名 相見 英咲/著
著者名ヨミ ソウミ エイサク
出版者 講談社
出版年月 2005.5
ページ数 269p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-258331-3
分類記号 164.1
タイトル 倭国神話の謎 講談社選書メチエ 331 天津神・国津神の来歴
書名ヨミ ワコク シンワ ノ ナゾ
副書名 天津神・国津神の来歴
副書名ヨミ アマツカミ クニツカミ ノ ライレキ
内容紹介 4世紀に成立した皇室の王権が改変した「それまでの倭国の歴史」。その痕跡は、今も膨大な神話群として残されている。別説・異説として顧みられなかったそれら神話を「すべて」読み尽くすことにより、神々の系譜を解明する。
著者紹介 1950年京都府生まれ。大阪市立大学大学院博士課程(国史学)修了。大阪市立大学、羽衣学園短期大学で教鞭をとる。著書に「倭国の謎」など。
件名1 神話-日本

(他の紹介)内容紹介 これほどのウソがまかり通っているのに、なぜわれわれは子どもに「ウソをついてはならない」と教え続けるのか。この矛盾こそ、哲学者が引き受けるべき問題なのだ。哲学者の使命としてこの問題に取り組む。
(他の紹介)目次 第1章 ウソに塗れた法治国家(善意のウソ
客観的真理と内面的真実 ほか)
第2章 ウソが誕生する瞬間(ウソが誕生するメカニズム
信用を維持するためのウソ ほか)
第3章 ウソが育っていく経過(リーガルマインド?
刑法における「行為」と責任帰属 ほか)
第4章 ウソと理性主義(ウソと法治国家
適法的行為と道徳的行為 ほか)
第5章 哲学(者)の使命(「よく生きる」こととウソ
幸福追求とウソ ほか)
(他の紹介)著者紹介 中島 義道
 1946年生まれ。東京大学教養学部・法学部卒業。同大学大学院人文科学研究科哲学専攻修士課程修了。ウィーン大学基礎総合学部哲学科修了。哲学博士。専門は時間論、自我論。「哲学塾カント」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。